県立リニア見学センターに行ってみた
こんにちは、ウチダユメミです。
ぶどう農家をしつつ、音楽活動をしております。
山梨に移住して7か月目です。
先日、行き当たりばったりのドライブで
都留まで行ってみました。
都留と言えば、県立リニア見学センター。
寄ってみました。
最初、そんなに期待せずに入ってみたのですが、その日は試験走行を見ることができる日でリニアの走行を目の当たりにでき、かなり興奮しました!
リニアが行ったり来たり。
ど迫力です。
そういえば、その昔、1980年代だったか、1990年代だったか、
飯田の祖母の家にリニアの写真が飾ってあったのを思い出しました。
その頃からの計画だったんだなぁ。
ようやく2027年に開業できるか、否かというところまでやってきたんだなぁ、と。
おそらく飯田付近も通過するみたいです。
まぁ、祖母は20年以上前に90歳で亡くなってるんですけどね。
本当にリニアが開業したら
山梨県民は名古屋や関西に出やすくなるから、めちゃくちゃ嬉しいです♪
いいなと思ったら応援しよう!
もしよろしければ、サポートよろしくお願いいたします。
今後の活動費として大切に使わせていただきます!