今更ながらオーボエを持って「内田です」と自己紹介するのは初めてだった
こんにちは、 ウチダユメミ(@yumemi_uchida)です。
山梨に移住して7ヶ月目。
ぶどう農家しながら、音楽活動しつつ、
毎日noteを更新してます。
昨日、久々にたくさんの音を合わせたとnoteに書きました。
結婚してから5年以上、経ちますが
ずっと上原夢美のままで演奏活動もやってました。
移住に際して音楽活動とレッスンなどをセーブしたら、
コロナでそのままゼロになってしまってたのですが、
実は、移住に際して今年度から活動名も(SNSでも)
上原夢美から内田夢美にしてました。
ただ、音楽での活動がゼロになってしまってたので、
まだ音楽活動で「内田」として活動したことがありませんでした。
って、昨日、自己紹介する時に
オーボエを持って
「初めまして!オーボエのう、うぇ、う、内田です!」ってなって。
そこで気付きました。
何度となく、別の場面で
「内田です」と自己紹介してるのに。
根強い条件反射!
こういう感じが面倒臭いなと思う時期もあったけど、
昔は夫婦別姓にすべきだ!と声高に言ってた時期もあったけど、
いい意味で苗字が変わるのはリセットできるものだなと思う事もあり、
移住して夫婦で農業を始めるにあたってチーム感がでるかなとも思って
内田夢美で再出発をと思って
山梨に引越したタイミングで「内田夢美」だけを名乗ってやってくって決めたのですが。
どっちみち、下の名前「夢美」は変わらないし、
もしよろしければ「ユメミ」さんと呼ばれたいです♪
いいなと思ったら応援しよう!
![ユメミ(オーボエ/ぶどう農家)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84906361/profile_8a8c6a1a288694f473296f3fe58883af.jpg?width=600&crop=1:1,smart)