noteヘッダー_スクロール

もう縦スクロールって疲れません?進化する私たちの指と視野

こんにちは!現役女子大生二人組による若者の今を伝えるメディア「ワカモノのトリセツ」です。

春休み満喫中の私たちは、自然と携帯を見る時間が増えました。
そんな時に、
「あれ?最近縦スクロールするのがもう嫌になってきたぞ?!」と思うようになったことに気づいたのをきっかけに、今回は縦スクロールについて私たちの最近の価値観をお話しします。



■ 縦スクロールで満足できていた時代

縦スクロールコンテンツで代表的なものはこちら。
・Instagramのフィード投稿
・コスメやファッション、旅行系のキュレーションメディア
・Twitterのタイムライン
・クックパッド
・Safari、Chromeなどのウェブブラウザたち

昨年の夏頃までは、まだ縦スクロールへのストレスが薄かった気がします。20件、30件とインスタのフィード投稿を見るのが全く辛いと感じませんでした。コスメやファッション、旅行系のキュレーションメディアを見るのも違和感なく、わくわくした気持ちで見られていたのを覚えています。
特に2014〜16年は縦スクロール全盛期だったと思われます。MERYやクックパッドなど、下に行けば行くほどより良い情報に出会えると思っていました。



■ 動画型メディアの台頭

2016年になり、Instagramのストーリーが開始しました。また2015年にC CHANNELが誕生してから、2016年はクラシルやDELISH KITCHEN、ルトロンなどの動画型メディアが続々と誕生しました。さらには、ユーチューバーの存在により、Youtubeから情報収集をする人も多く増えました。また、FacebookやTwitterでもBuzzFeedなど動画コンテンツが多く投稿されるようになりました。

Instagramはフィード投稿よりも、気軽に投稿できてリアル感が面白いストーリーに人が流れ、
コスメの情報はキュレーションメディアよりも、よりリアルな発色や質感が伝わり、発信者の生の感想の声が聞けるYoutubeに移行するようになり、
クックパッドよりも、分量や混ぜ方、切り方が伝わりやすい動画型レシピサービスを見るようになりました。

このように、これまで縦スクロールして得ていたテキストや画像の情報よりも、リアルでよりわかりやすい映像化された情報をより好むようになりました。動画はスマホの一画面さえあれば十分ですよね。
情報の受け取り方が変わったことによって、自然と縦スクロールをする機会が減ったのです。

私たち若者は、一画面で情報を得ることに慣れてしまったのです。



■ 自動再生機能&レコメンド機能によって激減!指を動かす必要性

あらゆる情報が映像化されていってますが、さらに、私たちが縦スクロールしなくなったと思われる機能があります。それが、自動再生機能とレコメンド機能です。

自動再生機能の代表例は、Instagramのストーリー。これは自動再生で次の人の動画が見れる仕様になっていて、自動再生よりも早く次の人に飛ばしたかったら、指一本で画面をタップするだけ。とてもシンプルなUIです。

レコメンド機能の代表例は、これまたInstagramのエクスプローラータブ(検索マークのタブ)に表示される画像たちです。これらは、自分が「いいね!」をした投稿に関連するものや、自分がフォローをしている人たちに関連するものが表示されるそうなのですが、このページが、とにかくもう便利で面白くて、楽に興味のある情報を集めることができるのです。

エクスプローラータブに表示される「おすすめの動画」は自動再生機能とレコメンド機能が合わさったものです。見終わったらスイッと関連動画に切り替わります。さらにその動画が、かなり自分の好みを的確に抑えてくれています。Facebookも同じ機能がついていますね。

Youtubeも同じことが言えます。Youtubeでは動画を見終わると、おすすめの動画を自然と再生してくれるし、動画を見ている最中でも一画面内におすすめの動画が2、3個表示されています。これにより、最小限の指の動きによって、自分に合った新しい動画にたどり着けるのです。

これらの自動再生機能とレコメンド機能によって、私たちから能動的に指を動かして情報を探す必要性がなくなったのです。



■ PCで見ればいいじゃんっていう発想は考えられない

上記の話を年上の方にお話をすると、ほぼ言われる言葉が「PCで見ればいいじゃん。大きい画面でたくさんの情報得られるよ。」です。

いやちょっと待って。言わせてください。

スマホよりPCの方が情報収集しやすいことなんて、ほぼないですから!!!!!

スマホの方が使用頻度が高いがゆえに、SNSはスマホアプリのUIに慣れてしまい、PCで見ると気持ち悪く感じます。

さらに、LINEの影響で、タイピングよりもフリック入力の速さに磨きがかかり、メールはPCよりスマホの方が打ちやすいんです。なんなら大学のレポートもスマホで書き上げます。
Youtubeを見るときや、Amazon プライム、Netflix、huluで映画を見るときも、PCより当たり前でスマホです。PCだと以下のデメリットがあります。

【PCで動画を見たくない理由】
・PCを開き、起動する行為がそもそもめんどくさい
・視野を広くして見なければいけない
・体の向きに合わせられないため、ゴロゴロしながら見られない
・場所を考えなければいけない


■ 疲れないイマドキUIってなに?

私たち2人共に毎日見ている、疲れないイマドキUIを紹介します。

● Instagramのストーリー


こちらは上記にも述べましたが、ワンタップで次の人の動画にうつれるかつ、自動再生であるところ。そして、すぐにコメントができるところが便利であると思われます

● Twitterの今日のモーメント

1つの情報につき、様々な人の見解だったり、他の角度からの写真だったり、ツイートが一画面に集約され、横スワイプで見られるところがとても便利です。毎日の情報をここでチェックしています。

● Yahoo!天気アプリ


1画面に最低限の情報が詰まっており、1時間ごとの天気が見やすい。また、横スワイプで、家の地域の天気と大学の地域の天気が切り替えられるところがとても便利です。

■ まとめ


いかがでしたか?
縦スクロールは若者にとってストレス値の高い動きであるため、縦スクロール型で情報発信をするときには、そのストレス値に勝る情報を載せなければいけないと思っています。
なので縦スクロール型メディア「note」で配信する私たちも、気合いを入れ直して頑張っていきます。笑

それではまた!

サポートして頂けましたら、ゆめめとほっちの打ち合わせ場所が1杯のコーヒーをいただくカフェから、至極の1杯をいただけるラーメン屋さんにレベルアップできます。