私が自分の夢を叶えるためにやってきた事と考え方
私は今までに2つの自分の夢を叶えてきました。
1、とある競技の世界大会で優勝
2、自営業で自由気ままに生きる事
そのためにやった事や考え方など、自分が夢を叶えた上で必要な事や無駄な事について話していきます。
今、夢を追いかけている人の助けになれば幸いです。
【その1】やっぱり努力は裏切らない
結局、頑張った者が報われると言うのは正しいのだと自分の身で感じた。
しかし、ただ「がむしゃらに頑張るだけ」ではダメなんだよ。考えて改善する行動をしていかないと成長しないし夢へは近づけないんだ。
でも「努力は裏切らない」と言う言葉は本当なので夢を追いかける人は頑張るしか無いよね。
【その2】先のことは悩むだけ無駄
「もし上手くいかなかったらどうしよう」
そんな不安はいつだって付きまとう。夢を追いかける人にとっては当然とも言える心境だ。しかしここで悩んで頭を抱えていては前に進めないし、ただの足かせなんだ。
私の経験上、悩んでると胃が痛くなるし頭が重くなって眠くなってしまうんだよ。それで行動に移せなくなって時間を無駄に浪費してしまうんだ。これでは夢には届かない。
結局悩んだって将来どうなってるかなんて誰にも分からないんだしな。
だから「常に自分が成功するイメージ」を持って前向きに取り組むと言う姿勢は実は結構大事だったりする。
【その3】人にバカにされる時もある
「そんなの無理だろ」とか言われる時もたまにある。だけどそんなの気にしてられないよね。
見返してやる!くらいの気持ちがある方が燃えるしモチベーションも高まるので、落ち込む必要は無いよね。
人の夢をバカにする奴ってつまらない人生歩んでいるから、とりあえず見下しておけば良いよ。
夢は本気で叶えようとすれば出来るんだよ。こればっかりは自身を持って言える。だから今は下積みでバカにされるのは当然くらいに思っておいた方が良いね。
さて、ここから先は「才能がある人と無い人について」という事を始め、夢を叶えるにあたって重要なポイントについて話していく。
しかしここから先は記事を購入してくれた人にのみ公開しようと思う。夢を追いかけている人はぜひ参考にしてみてほしい。
ここから先は
¥ 1,980
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?