
夢を描けてから【11ヶ月目】インプット&基盤作りが、ひと段落🍵
昨年の夏。たまたま行くことになったゴールドコーストで「地球上に、こんなにも心地よい時間と空間があるんだ」と、初めて知りました。
帰国後、「もっと心地よい時間を過ごしていたい!」と思うようになり、これまでの生活に違和感が出てきてました。
同時に「ゴールドコーストに住みたい!Easyなエネルギーを乗せて、生きやすくなれる情報等を発信していきたい!」という夢を描くことが出来ました。

夢を描けてから1ヶ月ごとに出来事や気持ちを記録してきて、今回で11回目。2024年6月の記録を綴ります。
✍️ 過去記事のまとめは、こちらのページをご覧ください。
ヨガ指導者養成講座、完走🙌
半年間通った、ヨガ指導者養成講座(RYT200)。
ついに卒業しました!!!
半年間ずっと、
・インプット&気付きの嵐
・ポーズを練習
・自分の心の変化に、必死に追いついていく
を繰り返してきました。
今月、最後の1ヶ月は「自分のオリジナルクラスを堅めて、インストラクション出来るようにする」というミッションが私にとって過酷で、沢山の時間を割きました。
最終的には、自分のオリジナルの60分間のクラスを作ることが出来て🧘それが、とっても楽しかった!!!

半年前は、「ヨガって深そうだから、ちょっとヨガ学んでみよう」くらいだったのです。好きなポーズなんてなかったし、なるべく動きたくない。ヨガ哲学をじっくり学べればいいや〜くらいに思ってました。
なのに今は、「え、私、ヨガのクラスを開催したくなってきたぞ…!」ってなっております🫢 ビックリ。
語ると長くなるのですが、「ヨガのクラス」って、すっごく神聖な場所だなと感じていて。先生と生徒がつくりあげる、一期一会的な一瞬一瞬があって。そのような「場」を創り出すために、色々なエッセンスを盛り込んでいくのって、すごく楽しいなぁって、思えたのです🙌

とにかく、「ヨガ」と、そして「自分自身」と向き合い続けた、濃い半年間でした。体も心も、確実に良い方向に成長しました。先生方や仲間達、支えてくれた方々、企画してくれた方々に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡
やっとスタート地点に立てた感じがします。まだインプットも続けますが、アウトプットを開始していくぞ🔥
体と心の状態の変化🧘
ヨガを本格的に始めて半年が経ちました。
先月のnoteを読み返すと「玉ねぎの皮が剥がれてる」と書いてました🧅 皮が剥がれ切ったかと思ったら、自分の中に閉じ込めていた感情がまだまだ残っていて、6月もたくさん剥がしました。
たくさん泣いて涙や鼻水も出し、太ももあたりの蕁麻疹が2週間くらい続いたりと、だいぶ何かが浄化された感じがします。
だいぶスッキリしてきて、「あぁ。心が落ち着いている状態って、こういう感じなのかぁ。平和ーー🕊」と思いながら、日々のんびりしています。(のんびりしてる場合か?と突っ込む自分も、健在です!)
あとは、「感覚で受け止める。ジャッジはしない!」みたいなのが、上手くなってきた感じもします🙌 他の人や物事と、うまく繋がれる。そして、自分にとって最適なものと繋がれるチョイスを出来るように、少しずつなってきた感じがする。本当に、生きやすくなってきました。もう、感動…🥹

一方で、悩みも‥。
「合う人、合う物が減ってきた」のです。
最適なものと繋がれるようになってきた、と書きましたが、言い換えると「合わなくなってくるものがある」ということ。
合わせることも勿論出来るし、好きなんですよ?
好きだし、尊敬してるし、美しいなって思うし。
そんな人でも物でも「私にはシックリこない‥」て思っちゃう。
なんか、切なくなっちゃったり。
なんだか、泣きそうになったり。
私、心が狭くなってない?と思ったり。
悩むのも疲れるのでYouTube観ながらリラックスしていたら「自分を大切にしていくと、合わない物や人が増える。そうなると引き寄せが上手くなる。妥協せずに決断していけばいい」ってメッセージが。思わずメモしました✨
あるがままの波長で生きられてるってことなのかな〜。その波動をクリアにしていったら、合うものと引かれ合うのかな〜✨楽しすぎじゃん!!
って、ポジティブな感じになってきました。
バランスとりながら、目の前のワクワクを積み重ねていきたいです🙌

フリーランス3ヶ月目の記録✍️
2024年3月末に会社を退職して、4月からフリーランス生活をしています!
◎ 今月やったことのメモ
① どんな自分で在りたいか。ベースを再確立。
② これからの活動に対する「想い」を再確認。
③ この活動が、社会や地球にとって何で必要なのかを確認。
④ 具体的にどんなことをしていくのか、洗い出し。
⑤ 自分のブランディング方法を再考し、プロフィールを一部修正。
⑥ Lit.Link作成
⑥ 名刺作成
⑦ こんなことしたいって、周りに公言を開始。
ざっくりと、このようなことをしてました。
「やりたいこと」「届けていきたいもの」が、3ヶ月で少しずつ変化していっていたので、もう一度1つずつ改めて見直していきました。

デジタル機器を前にすると、途端にアイディアが出なくなるのは私だけでしょうか‥🤔
前からずっと、この作業を繰り返してるよねぇと思いつつ、でも基盤って大事だから!とも思いつつ。表現が洗練されていく感覚を楽しみつつ♡
もう一度改めて書いてみると、ほぼ前と同じだったりして。「もう基盤固まったな」と思えるところまで来ました🙌 何か新しくインプットしても、そんなにブレない。アウトプットして検証していったら、コンテンツとかは変えていくかもしれないけれど、根底は変わらないよねって思えます。
沢山やりたいことがあって、まとまらなかったのですが、やっとLit.Linkにまとめることが出来ました。
名刺も作成して、準備OK!レッツゴー!ってとこまで持ってきました。
◎ 雑感
ヨガの講座内容を消化するのにエネルギーを使った1ヶ月だったので、アウトプットはお休みしました。「せっかく講座を受けてるし!集中して、精一杯やりたい!」という心の声を優先して、ヨガに振り切りました。
結果、「ヨガのクラスもやってみたいな」と思える自分にも出会えたので、精一杯やって正解でした。何事も、一生懸命誠意をもって向き合うのって、やっぱり大切ですね!
フリーランス生活3ヶ月間で、これでもかというほどインプットして、やりたいこと考えて、基盤は整いました!準備は出来たので、来月からはアウトプットの割合をUPしていきます🔥
本当は3ヶ月で、もっと進むかなと見込んでいたのですが、甘かった!ヨガを甘くみていたのと、3ヶ月前から考え方?生き方?が変わってきて、のんびりし始めたからでしょう…笑。
まぁよいのです!Take it easy!!!
すべては完璧なタイミングで進んでいます♫

ボイストレーニング、スタート🎤
「ヨガが大変で〜」とか言ってるのに…何やってんの?笑!って感じですよね。
ヨガのインストラクションをしている中で、「自分の声が気持ち悪くて」という話を先生にしていたら、ボイストレーニングを勧めていただきました。ピンと来ちゃったので、探してみたら、良い先生と巡り会えて感激🎤(ヨガ以外にも自分を成長させる沢山の方法があるんだよと、視野を広げてくださったヨガの先生に感謝✨)
私、忙しい社会の中で生きてきたので、話す時に胸式呼吸になってたみたいで。ヨガで腹式呼吸鍛えてるし!って思ってたけど、それは鼻呼吸のとき。なんと話す時(口から息を出す時)は、胸で呼吸していたことに、はじめて気付きました。
いやぁーヨガで呼吸について分かってきていたつもりだったのですが、全然でした。ほんと視野が広がった!声出す時のトレーニング方法が、これまたヨガと全っ然違うの!!!
2回だけレッスン行きましたが、すごく変化していって、ボイトレした後はインストラクションの声も綺麗に出るのです✨
声の出し方を学んだら、今後どんな人生であっても役立ちますよね。この授業、学校でやったらいいのに〜って思います。(←先生に伝えたら、私も本当にそう思ってます!って仰ってました。ついでに、ヨガも学校で教えたらいいのにと心から思ってます。)
綺麗に声を出したいという目的で通い始めましたが、オマケにYOASOBIの「夜に駆ける」を、上手く歌えるようになってきました〜♫ 久しぶりにカラオケ行きたい!今後の変化も楽しみです!

そして五線譜を久しぶりに目にして、心が躍ります。音楽大好き!
プチ旅🚃
4月の初めに陶芸体験をしたのですが、焼き上がった作品を取りに、北鎌倉に再度お伺いしてきました。やっぱり、鎌倉大好き♡なんだかエネルギーが澄んでいる気がします。


咲きかけが好き♡

その翌週の日曜日。息子くんがお昼過ぎに「今から長谷(江ノ電添いの街)に行って、海鮮丼食べよう!」と言い出して。先週も鎌倉行ったけどなと思いつつ、往復3時間かけて、海鮮丼を食べに行きました🙌

長谷は、海もありお寺もあり。大好きです。
夏旅プランニング✈️
夏といえば、夏休み!
夏休みといえば、旅!
ということで、夏旅を本格的に計画開始しました。
1つは、7月の屋久島の旅。
シュノーケリングやトレッキングを申し込み、ワクワク♪(下のリンクのようなものに申し込んでみました。カメさんに会いたいなぁ!)
8月は、もともとガラ空きにしておいたのです。どんな予定が入ってくるんだろう〜?とワクワクしていたのですが…
今年も、ゴールドコーストへ行けることに🐨💕
ゴールドコースト在住のお友達が、この週に遊びに来たら〜?と提案してくれて。そして、知り合いのおうちのお部屋を借りられないか交渉してくれて、Welcome♡という流れになりました。わーい!!!
「暮らすように旅して、夢に近付けていこう」とメッセージをくれて、感激✨そうやって波動を合わせていくのかぁ…ナルホド。
夢に一歩一歩近づけていて、嬉しい!!
と思う反面、なんかドキドキもする!!
楽しみに向かって、楽しみ続けよう!!

あと2ヶ月で再会できる〜ドキドキ!
7月からの生活に向けて🎆
「半年間のヨガ指導者養成講座が終わった」というのが、とてもとても大きな変化です。毎週通って、毎日向き合っていたので、とにかくインプット&練習にエネルギーを使ってきました。
ついに、アウトプットしていくしかないところまで来ちゃいました。noteでのアウトプットも続けますが、これからは直接的に人と関わっていかなきゃいけない。
会社では外部の人ともコミュニケーションしてましたが、「会社の中の私」として会話してれば良かったのです。でも、ここから先は「私」としてコミュニケーションしていかないといけない!それがしたいからフリーランスになったけど、いざ始めようとすると、正直こわいです。(個人で事業されてる方々みんな、本当にすごいな…本当に尊敬✨)
初体験だらけになっていくので、ドッキドキですが、やるときが来てしまった!笑。「やりたいことを、実現させていく」フェーズですね。心の筋肉の、使い慣れていない弱いところを鍛えていかなきゃなぁと思っています。
色々と考えすぎず、「軽くポンポンと」やり続ける。失敗しても、ヤル気が落ちても、少しずつ前進し続ける。きっとそれを続けた先に、まだ見ぬ、とても楽しく美しい世界が広がってるんじゃないかなぁ。なんて思ったりしてます。(未来の私がこの記事を読んだら、懐かしいなぁって思うんだろうなぁ。)
ドキドキを楽しみながら、進んでみたいと思います!!

+++
ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます!
いいね❤️と応援いただけると、夢へ進むエネルギーになりますので、よろしければお願いします。これからも私らしいペースで記事公開していきますので、フォロー🐨していただけると、とっても励みになります!!
毎日が、皆様にとって素晴らしいものでありますように🫶
+++