![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159739046/rectangle_large_type_2_3901f4f302f0b639f7fb9445930a16fe.jpg?width=1200)
スペインサッカー観戦旅5日目:古都トレド散策!チ。を彷彿させる中世の街並み。
今日はマドリード近郊のトレドで日帰り観光!
9:00 カフェで朝食
チーズとハムのホットサンドをいただきました!チーズがとろけててハムははみ出てて最高!カフェラテも安定の美味しさです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159734182/picture_pc_094703fa68fd18b732cb72f623dd681c.jpg?width=1200)
10:00 Renfeでトレドへ
マドリードアトーチャ駅からトレド駅に向かいます。アトーチャ駅は植物園のような空間があります。観葉植物好きにはたまりません…!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159734447/picture_pc_7eb9cbc776430eb87e057bd47a595f85.jpg?width=1200)
40分ほどでトレドに到着です。
11:00 トレド着、バスで降り間違える
ここでこの旅初めてのトラブル発生。renfeのトレド駅から旧市街へはバスで10分ほどかかるのですが、Googleマップを見ていたところバスが明らかに違う方向に進んでいったので、慌てて近くのバス停降車。後から分かったのですが、おそらくルートが変更になっただけで、ちゃんと旧市街に向かっていたみたいです…
誰もいないバス停で別のバスを待つのはなかなか心細かったです…
12:00 アルカサル軍事博物館見学
キリスト教徒によるイベリア半島をムスリムから奪還する運動、つまりレコンキスタ(国土回復運動)の歴史がわかる博物館へ。
世界史専攻、史学科卒の私、大興奮!西ゴート王国→ウマイヤ朝→後ウマイヤ朝→ナスル朝と王朝が変わりながら、ムスリム支配領域がどんどん狭まっていきます。「ザ・中世」なお世辞にも上手いとは言えない絵がたくさん紹介されていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159734505/picture_pc_ef09393270d56190565bfd2ad857c7bc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159734579/picture_pc_96745aacf0bd43be0100e668f16f2a7c.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159734512/picture_pc_816f5853e52720081fbc43918d715a12.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159734515/picture_pc_88a2af92c949626fe81fb536d0b8e086.jpg?width=1200)
武器や鎧などの展示も多く、軍事オタクにもウケそうな場所でした。
13:00 トレド大聖堂
スペイン・カトリックの総本山のカテドラルへ。ゴシック建築でステンドグラスが美しいです。彫刻も繊細なものが多く見どころが多かったです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159734596/picture_pc_85d46662c879e271b6d9f43838ef39be.jpg?width=1200)
14:00 地元の居酒屋で特盛りランチ
「スープと肉料理が人気のお店」と口コミに書いてあったので、入ってみることに。店頭に「MENU 18€」と案内があったので、そこまで高くなさそう。「MENU」とはコース料理のことで、このお店では料理を2種選び、サラダとドリンクとデザートがついてくるものでした。豪華なランチですね。
カスティリヤスープ(ガーリックスープ)とイカのグリルを選択。夫はシーフードスープと肉の煮込み料理を選んでいました。
スープ到着…でかすぎる!!!カレーみたいな大きさのお皿になみなみ入っていました。パンを浸したものと目玉焼きが具として入っていてすこし塩味が強いのですが美味しい!!ニンニクが程よく効いています!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738001/picture_pc_cfbb40e2e5dff9dad4411749d0dfb8dd.jpg?width=1200)
正直スープだけでお腹いっぱいでしたが、メインが到着。イカはプリプリで美味しい!バジルソースのかかったポテトがメイクイーンで大好きな味でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738080/picture_pc_ab51e2db6af39402ca96af442b1eef77.jpg?width=1200)
少し残してしまったのですが、「Finish?」と聞かれたので、Yesと答えさげていただくとトドメを指すかのようにデザートのプリン到着。美味しいのですが、甘すぎる…!満腹を超えてお腹がはち切れそうでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738148/picture_pc_409065f651fe521d1288ccd3b74c47b4.jpg?width=1200)
14:30 サント・トメ教会でエル・グレコの名作鑑賞
グレコ美術館は行かないので、教会で見ることに。しかし入場料8€は高いですね。人もあまりいなかったです…
作品自体は入り口にあり、少し漫画に似ているようなグレコの作風が感じられました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738224/picture_pc_27d040b7b410e6fc1a3ecac26950b326.jpg?width=1200)
トレドは周りを城壁に囲まれた城塞都市です。道も細く石畳で中世を思わせる街並みでした。放送中のアニメ「チ。地球の運動について」で出てくるような雰囲気です。博物館では「魔女狩り」、「異端審問」という言葉も見かけ、チ。を思い出していました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738285/picture_pc_72a33f9d295fede1cf7625a02a74918b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738286/picture_pc_50c8389a4f55ed7074c9ec432d7956fe.jpg?width=1200)
15:00 シナゴーグ博物館見学
初めてシナゴーグに入ったのですが、モスクと装飾がよく似ていると思いました。アルハンブラ宮殿のアラベスクを思わせるような繊細なものでした。博物館としてはユダヤ人のディアスポラの歴史がわかる展示が多かったです。今の世界情勢を考えると複雑な気持ちでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738323/picture_pc_d681713bcdc74e155d2d5c777bd31284.jpg?width=1200)
17:30 レティーロ公園散策
マドリードに戻り、市民の憩いの場、レティーロ公園で一休みしました。一休みといっても、明日のクラシコのチケットについて、sports navi 365の人とずっとメールでやり取り…
紅葉が綺麗で秋の公園の雰囲気が素敵でした。電動キックボードで颯爽と駆け抜けていく人を見て乗りたくなりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738416/picture_pc_7cb37af8a24286c8a153deb1cd525f13.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738412/picture_pc_8534d1d7ccb8192f52819f20962e9bf3.jpg?width=1200)
19:00 プラド美術館に無料で入る
平日の18:00-20:00は入場無料だったのでいってきました!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738440/picture_pc_893392f08106617504ffe506cc284f33.jpg?width=1200)
世界史の資料集に載っていた名画がゴロゴロ…特にゴヤが多かったです。撮影は禁止なのでご注意!
中でも大好きな絵『マドリード、1808年5月3日』は圧巻でした。まもなく撃たれてしまうであろう白い服を着た人に対峙する兵士は、顔を下げてすぐに撃てないでいます。白は正義の意味。死が迫っているこの極限状態でここまで正義を表現している絵は他にないんじゃないかと思ってます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738552/picture_pc_700f38b32e976baae60963927b01ee1d.png)
ルーベンスの『三美神』やボッシュの『快楽の園』も見たかったのですが、時間が足りず。19:45分くらいからスタッフに退館するように言われました。定時帰宅意識がすごい…
21:00 モツ煮込みディナーで唇プルプル
カジョス、パタタスブラタス、ステーキを注文。またやってしまいました。頼みすぎです…
カジョスはスペイン風モツ煮込み。イタリア料理のトリッパに似ているのですが、トマト煮込みではなくニンニク煮込み?みたいな感じでした。こんなにハチノスやセンマイがゴロゴロ入っている料理を食べたのは初めてでした。
リップクリームが要らなくなるほど唇がプルプルでオイリーでした!笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738837/picture_pc_6b282433ed4d84f0151a51356aa012d8.jpg?width=1200)
パタタスブラタスはトマトソースが美味しすぎて頼んで大正解!
ステーキが大きくて驚愕!美味しいのですが、美味しいのですが、多すぎる…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159738930/picture_pc_1d51695d5e9cb4f9d67420dd202c396e.jpg?width=1200)
明日はクラシコをみます!!!