見出し画像

嫌なら辞めたらいい

苦手な人がいる。

その人がそこにいるだけで、私は胸騒ぎがして
同じ空間にすら居たくない。

1分1秒も。

これはバイト先の話である。

その人は、思ったことを全部
態度や口に出してしまう
ような人で、

この人はこう言ったら傷つくな
今こういう態度取られたら嬉しいだろうな

が、一切ない。

ただし、お客様を対応する時や、目上の人と話す時は
しっかりとした大人な対応をしているから
そこがまた悔しい点である。
(接する人によって態度を変えるなとも思う)

ある意味、人に気を使わずに生きている
自由な人なのかもしれない。

しかし私は、その人が出勤するだけで
バイト先に行くのが憂鬱になる。

かといって、すぐに辞めるわけにはいかない。
私は続けることを選択した。

だが、その苦手な人と一緒に仕事をしていると
頭がおかしくなりそうだった。
心も病んでしまいそうだった。

それほど、私はその人のことを苦手がっていた。

そこで私は、その人とシフトをなるべくずらすことにした。

その人は、いつも17時半になったら、退勤する。

だから、私は、大学があることを理由に
17時から出勤するようになった。

そうすれば、一緒に働くのはたった30分だけだ。
30分なんて、掃除や接客をしていればあっという間。

初めの方は、その30分ですら
本当にストレスフルな時間だった。

「早く帰れ早く帰れ」と心の中で唱えていた。

そして、その人が休みの日は、私もフルで働く。

我ながら、大学生の特権を使った良い作戦だったのでは、と思う。

そんな中、私の高校時代の友達が、
よく愚痴っていることがある。

「大学生なのに、店長みたいなことさせられる」
「みんなのシフト組んでるの私だし、新人を教育するのも私だし、締め作業も私1人でしている」
「誰かが休めば、代わりに私が入らないといけない」
「扶養を超えても働いているし、時間外労働も当たり前」

と。

それを聞いた時、そんなバイト先があっていいものなのかと甚だ疑問を感じた。

扶養を超えても、働いている?
時間外労働が当たり前?

労働基準法もクソもない場所でその友だちは働いているのだ。

なんで言わないの?訴えてもいいレベルだよ。

と教えてあげるけど、その子は責任感が強いのか
「これは私が成長するために越えなきゃいけない壁だから」と言う。

私はすぐに、苦手な人から逃げたというのに
その子はそうやって、2年以上働いている。

とてつもなく心配だけど、尊敬した。

嫌なら辞めたらいいと、今まで思ってきたけど
そうやって、成長の糧にする人もいることを知った。

辞めたり、逃げたり、隠れたりするから、私のような未熟な人間が出てきてしまうのだ。


でも、上手く調整もしなきゃいけない。

我慢我慢を続けていたら、病気になってしまう。
それがまた難しい。

高校時代の友だちはきっと、
私に愚痴ることや、責任を負ってる自分に浸るという自己満足で、今の職場環境でも耐えれるのかもしれない。
(言い方悪かったかな?笑)

私も4月から社会人だ。

嫌なら辞めたらいい環境ではなくなる。

もうそろそろ、苦手な人と同じ日にシフトに入ってみようかなと考えている。

向こうはなんとも思ってないんだろうけど。
そこがまた悔しいんだけど。

こっちが考えすぎなんじゃない?って言葉も
もう聞き飽きた。

私は私なりにこの経験を、何かしらに生かすんだ

それでも、嫌なら。
嫌すぎたら辞めてもいいという思いは変わらないけどね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?