![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57935216/rectangle_large_type_2_3dfc2a446a9789b81ca2508a210db13e.jpeg?width=1200)
現役プロマネのハンドメイド日記 ①
不思議なタイトルをつけてみました。
今年の春ごろから、ハンドメイドをはじめています。
家で作っているだけでは張り合いがないので、ハンドメイド作家になろう!と決意し、ハンドメイド作品を買い集めたり、情報を集めたりしています。
で、何気に見かけた記事が「ハンドメイドで稼ぐ方法」(笑)
「稼ぐ」ことを目的にした記事でした。
「売れるものを作る」「売り上げ目標を立てる」などなど、一般的なマーケティングの内容でしたが、印象的だったのが
「どんなハンドメイド作家になりたいか」
という一文でした。
例として、主婦のスキマ時間で月50万稼ぐ、、、
いやいや、そんな簡単にはいかないでしょう、というツッコミは置いといて。
「ニッチな存在が売れる」というのも確かな事実。
で、冷静に自己分析してみました。
まいにち雑文のようなものを書いていますが、これでも、わたくし、現役プロマネです。PMP資格持ってます。
PMIのアニュアルレポート2019によると、日本のPMP保有者は約38000人です。
そのなかでハンドメイドできる人、何人くらいいるのだろう??
100人もいないのでは??と思ったりもします。
学校の家庭科で習ったきり忙しくてミシンに触れる暇もない、という方が大部分でしょう。
なのでまずは「現役プロマネ、ハンドメイド作家デビュー!」を目標にしました。
ハンドメイド作家デビューの定義ですか?
ここで名乗ったので、今日からわたしはハンドメイド作家です。
プロジェクトマネジメントのスキマ時間で、月に50万円、、ではなくて
月に1個は売るのが8月の目標です。
9月は週1個売るのを目標にしましょう。
作品は6個(写真)あるので、これが8月に一個売れ、9月に5個売れれば目標達成です。
最終ゴールは会社員をエグジットした後の小遣い稼ぎですが、
500万円〜1000万円で手芸関連の会社を購入し、社長自らハンドメイド作家になる、ということも考えています。後継者不足に悩む手芸関連会社、どこかにないかなあ。。。
いいなと思ったら応援しよう!
![夢色屋(yumeiroya.com)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56728093/profile_469e5303e199a289ce6efacff8cbfe47.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)