![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80118528/rectangle_large_type_2_c259f19551a01f6e827c35a90cfbf2a1.jpeg?width=1200)
競馬場はまるでテーマパークみたいだ(2022年日本ダービー)
どうも、せつです。
ダービー、それは3歳馬しか出ることのできない言わば高校3年生の夏の甲子園のようなもの…??
そんなダービーの日に東京競馬場で現地参加をしてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654506926548-YS4NKX5qZX.jpg?width=1200)
今回同行させてもらったのはベテラン馬券師のきくちさん(馬券を買い始めたのはつい最近)、そしてダービーはおろか競馬場に入るのも初めてというホリバジーニアス(以下ジーニアス)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1654257447269-ENgdvJq9vW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654506925503-ZCoqiVfrV1.jpg)
中に入るだけでテンションが上がるのが競馬場。今回は入場制限緩和して最大7万人まで入れるということでもはやお祭り状態。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1654257473466-tm8kxvT1TH.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1654257488550-bUEZ8tYzB7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654506925396-WurIMyOGDs.jpg?width=1200)
パドックではダービージョッキー(騎手)のあいさつがあったらしく、すごい大勢のひとがいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654506925382-axrAaVF7uQ.jpg?width=1200)
そして建物からターフへ向かう
競馬場の初めてのジーニアスは「うおお!」とか「すごっ!」しか言ってなかった記憶
自分も「人が多いっ!」しか言ってなかった気がする
とにかくその日はダービーデーなのだ
きくちさんは表に出ないものの「ちゃんとテンション上がってますよ」とのことだった
ちょうどよく音楽隊の演奏コーナー
曲目は以下のYouTubeを参照
ユメヲカケル!のところで会場が文字通りザワザワしだす。ウマ娘効果が大きいのかミーハーしか騒がないからなのかは不明
![画像](https://assets.st-note.com/img/1654257652528-yNchdLdJox.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1654257669161-x0aFzQJeTF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654507944710-25DfPvr7h5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654506925494-FiG80L5uVw.jpg?width=1200)
他にも色々回ってからの昼食タイム。ファーストキッチン略してファッ◯ン。東京競馬場は色々な食べ物屋さんがたくさんあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1654506925336-42jXKozjnQ.jpg?width=1200)
今はスマホでも馬券が買える時代にマークシートにこだわるジーニアス(気持ちはわかる)。きくちさんも11レース直前に電波がつながらなくなり結局券売機に走っていった。
![画像](https://assets.st-note.com/img/1654257781786-GG0KznCHjK.jpg?width=1200)
![画像](https://assets.st-note.com/img/1654257799043-0dIutJjbhe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654506926652-5gFywbGgyk.jpg?width=1200)
ジーニアス「ハズれたけど武さんがダービーで勝つところを見れてすごくよかった!!」(なお枠連が的中していた模様)
ウマ単が当たっても神妙な表情のきくちさん「ちゃんと喜んでますよ」
![](https://assets.st-note.com/img/1654506926537-AU3yiDaKFZ.jpg?width=1200)
11レース12レースともかすりもしなかった僕「もういい、競馬辞める!!」(ジオグリフくん…)
![](https://assets.st-note.com/img/1654506925501-kykXDNEHti.jpg?width=1200)
そして健全な時間(夕方5時半)に東京競馬場を後にして謎のアジア料理店へ
![](https://assets.st-note.com/img/1654506925462-hm0mArs8WY.jpg)
こうして、2022年、第89回の日本ダービーは終わった…。
2013年のキズナで勝って以来の武豊騎手のダービー勝利は2016年にウマ娘プロジェクトが発表されてから初めてのものでもあるので、なんというか歴史的でとてもよかったです(語彙力)
そんなドウデュースは10月にパリの凱旋門賞を狙いに行くという話もあるので、フランスに訪れるひとはぜひともドウデュースの活躍を見に行ってほしい。そして現地の様子を教えてください。
あと、さいごにひとこと、女性競馬ファンが想像以上に多くてびっくりしました(4年ぶり2度目)。というわけで、競馬場は性別関係なく気軽に行ける場所のようです。