![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172002707/rectangle_large_type_2_c721a38025e70d5c26ea2f19d8e7dc4c.jpeg?width=1200)
足立区の児童養護施設クリスマス・ヴィレッジをはじめとする施設職員7名が「アヤメの家」をご訪問くださいました
こんにちは。
夢の宝箱広報委員会です🕊
児童養護施設 クリスマス・ヴィレッジをはじめとする
複数の施設職員7名が2025年1月27日、
夢の宝箱が開所準備を進めている
居場所「アヤメの家」の
視察にお越しいただきました。
▼「アヤメの家」はこちら
視察のきっかけ
きっかけは当法人メンバーと繋がりのあった
クリスマス・ヴィレッジの職員さんが
夢の宝箱の居場所事業に興味を持って下さり
お声掛けいただいたことでした。
当日はまず、
1階のリビングを見学していただき…
![](https://assets.st-note.com/img/1738050735-UfySt8PFaZ0xXYHMNGzdLcn2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738050735-PaRMGd069IesVziW8kAvQLSj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738050735-z0cMQdHwiBe5YNsTD9vAyZIq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738050735-ucXB1y9bjIpENr5xwm2ovg37.jpg?width=1200)
1階を見たあとは、2階のプライベートルームへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1738050735-RXuBc64igp87Nz5wCjlYynUM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738050735-5JGYids9RD6KywfLN8xeuOz1.jpg?width=1200)
施設とNPOの相互理解へ
今回の見学を終え
クリスマス・ヴィレッジの方々からは
「施設側と夢の宝箱の相互理解ができた」
「夢の宝箱がやろうとしていることに
より深く興味が湧いた」
など、嬉しいお言葉を
いただきました。
私たち夢の宝箱が支援している若者の殆どが
児童養護施設を退所した18歳以上の若者たち。
居場所の運営はもちろんのこと
夢の宝箱の支援活動において
児童養護施設の職員の方々とは
必ず連携が必要となります。
特にクリスマス・ヴィレッジさんは
東京都足立区の児童養護施設ですので、
私たちの活動拠点である横浜市以外の
施設の方々とのつながりを持てたことは
より多くの若者に手を差し伸べられることにもつながります。
現在、居場所「アヤメの家」は
様々な事情が重なり工事が停滞中。
そのため、まだまだ工事途中ではありますが
見学はいつでも可能ですので
気になる方はお気軽にご連絡下さい😊
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
![NPO法人 夢の宝箱](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132561081/profile_a8cd99fb8e84cfefba90d32aa4f52495.png?width=600&crop=1:1,smart)