見出し画像

身体の不調対策のヒント 1 肩こり

あまり堅苦しいような内容が多いので、今回は違うことを書きます。

ーーーー身体の不調対策のヒントーーーー

「腹が減っては戦ができない」という言葉がありますが、空腹だけではなく、十分な睡眠や、体調がよくなければ、戦(いくさ)に限らず、何事もうまく成し得ないと思います。

変革期においても、「心静か」にして、「心身が健康」状態の方が、よりうまく立ち回れるはずです。

そこで、ちょっとした身体(からだ)の不調も、精神や心にも影響して来ますので、対策を講ずる必要があると思います。

特に冬場は、寒さのためにいろいろな身体(からだ)の不調が起きやすいです。

ここでは、私の「肩こり」や「首(盆のくぼ)の痛みやこり」についての、対処方法、等々について説明します。

あくまでも自分の場合なので、個人差、原因の違いもあり、誰にでも効果があるとは言えませんが、何らかのご参考になればと思いまとめました。

 ***

1. 「肩こり」や「首(盆のくぼ)の痛みやこり」

 冬場の寒い時、特に朝起きたときに強く感じてきましたが、この2~3年は酷くなったように思い、今までとは違った観点から対策を講じて、治ってきています。

 (会社現役時)は、簡易マッサージ機を使ったり、シップ楽を用いたりして、何とか解消は出来ました。

 特にこの2~3年、冬場の朝起きたときに酷く感じるようになり、「寒さ」のせいではないかと考えて、「ネックウォーマー」的な寝具を用いましたが、効果はいま一つ、でした。

 暖めればいいのではないか?、という発想で、今度は「使い捨てカイロ」を使うことにしました。

 最初は、タオルに「使い捨てカイロ」を貼る、または、包んで、枕に載せるのです。これは、効果がありました。

 やや面倒くさいので、今度は、寝巻の上から「簡易カイロ」を張り付ける方法にしました。1枚の場合は、首筋から背中にかけて、身体の真ん中に、2枚の場合は、肩下の両サイドに貼りました。同様の効果ありです。

 しかし欠点は、「使い捨てカイロ」消耗品ですから、週単位で買わなければならないことと、使用済みのものも結構かさばるので、捨てる作業も手間がいるということです。

 ーーー> 現在は、市販の、枕の上における、暖房シート(100V電源使用)を用いていますが、良好です。だんだん暖かくなってきたので、使用回数は減ってきていますが、また寒くなったら使います。「頼もしい味方」を得たような気分です。

 *** 

長くなりますので、今回はこれで終わります。


なお、今後は、「昼間や寝ているときの暖房はどうするか」、「口内炎対策」、「起きたとき低体温」、「髪の毛の予防」、「高血圧対策」などについても、自分の経験でまとめたいと思います。


 ーーー音楽ーーー

 noteは、始めてから2ケ月余りですが、ブログ歴は10年くらいあり、好きな音楽を添付することが多かったです。

どうでも良いことと思いますが、自分の中でマンネリ感があり、今までブログでふれなかった音楽も載せてみたいと思いました。

何となく思い浮かんだのは、メロディ的に好きだった下記の歌です。当時のドラマの主題歌だったようですが、ドラマは見ていません。


「クリスマスキャロルの頃には」(1992/10/26発売) 歌 稲垣潤一



ここまでお付き合いくださり、ありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。

追記( 「人新世」については、改めて書き直します)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?