見出し画像

諦めないよ、大丈夫。

どうもこんばんは、ゆめです。
遅ればせながら暑さなら特訓を始めました。

さて、今日のテーマは「誰かに言われた大切な言葉」。
今は亡き祖母から言われた「諦めんじゃないよ!」って言葉ですね。

この言葉を貰ったのは、大学を卒業する年になった正月のことでした。就活が上手くいかず、心身を壊してすっかり元気を無くしていた時です。
そんなことは一言も言わなかったのに、帰る時に突然「ゆめ、諦めんじゃないよ!」って言ってきたんです。
何も言わずとも、祖母には何か伝わっていたのかもしれませんね。

そしてその年の秋に、祖母は旅立ちました。
大変な苦労をたくさんしてきたのに、いつも前向きで活動的で、太陽のように笑っていた大好きな祖母から貰った、力強いメッセージでした。

もしかしたら、今のわたしに向かっても言っているのかもしれないなって思います。
今はあの時よりもいろんな経験を積んで知ってることも出来ることも増えているけれど、やっぱり時々、自己否定が強くて自信が持てない昔のわたしが顔を出すんです。
その度に落ち込んで、やっぱりわたしは何も出来ないって思ってしまいます。
悔しいし、自分のこと嫌いになるし、一歩踏み出すのが怖くなる。

それでもね、諦めないよ。
大好きなおばあちゃんとの約束だから。

自分の生きたい人生を、一緒にいたい人たちと楽しむために!
これからもわたしは、諦めずに踏み出し続けます。


それでは今日はこの辺で終わりです。ご静聴ありがとうございました!

いいなと思ったら応援しよう!