![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76884267/rectangle_large_type_2_f36c939fb27af87f548df2a1bddd795c.jpg?width=1200)
【兄弟いて良かった?】妹と違う土台に立ちたいな〜
妹から離れたくてたまらない。違う土台に立ちたい。
例えばだけど、マンションが一般的な都会と、一戸建てが普通な地方都市(地元)。
私の旦那は年下で、妹の旦那さんは年上。年上の旦那の方が給料は高いかもしれないけど、その分退職も早い。
私と妹は全然違う職種なんだけど、旦那同士も全く違う職種がいい。大手商社の営業マンと公務員みたいな、かけ離れた仕事がいいな〜
そもそもの土台が違えば、“比べる”ってことが出来なくなると思うの。そうなりたい。
私は兄弟がいて良かったって思ったことが一度もない。もちろん妹のことは好きだし、今いる妹を消したい訳ではない。(弟も)
でも、初めからいなかったならそれはそれで全然良かったと思うというか、兄弟いて良かったな〜って感謝したことが一度もない。
いや一度くらいはあるかもしれないから、あんまりないくらいにしておこうかな。とりあえず全然ない。
そう思う理由はたぶん、あんまり平等に育ててもらえなかったからなんだけど、いつまでも親のせいにしちゃダメって言われそうで隠してる。
なるべく考えないようにしてるし高校時代を思い出さないようにもしてるけど、たまにふと思い出して苦しくなる。
自分と同じ思いさせない為にも、我が子は平等も不平等もない一人っ子良いなって思う。連鎖させない確実な方法は生まないことだとも思う。
とか言いつつ妹とは仲良し。嫌いにならないように、仲良くいれるようにっていう努力は少ししてるけど、とは言え仲は良いはず。
いいなと思ったら応援しよう!
![yume](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137936154/profile_e5e6696e7cfa05907e401fb4189d2d9f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)