僕のnoteで気を付けている”10の秘密” 僕はある人に読んで欲しいんだ。
はいどーも、ユーマです。
いやー、いきなり寒くなって来ましたね。
僕はAPUの冬が嫌いなので、本格的に寒い2クオーターでは、全ての授業を3限以降にしてなんとか朝時間を稼ぐことにしました。
秋セメスターが始まって1週間が経ちましたが、APUで増えたことが一つ。
ブログを始めた人の数!
別に僕が一番始めに始めた訳じゃないですが、この現状に少しでも貢献できていると思うと嬉しかったりもします。
僕はnoteを始めて4ヶ月目になる訳ですが、
これまで全ての記事を2000字以上、つまりレポート2枚分を書いてるおり、全部で50記事程度書いてきたので10万字以上書いてるみたいです!笑 文庫本1冊分くらいですね。
まぁまだまだこれからな訳ですが、僕のnoteはお世辞かもしれませんが、これまでに、
『読みやすい』『惹きつけられる』『すぐ終わってしまう』など嬉しい言葉をいだだいており、よく何に気を付けて文章を書いてるか聞かれるので、
今日は僕がnoteを書く上で
気を付けている10点について
1 読んでくれる人と”会話”をするように
です・ます調で書きはするんやけど、できる限りかしこまらないように気を付けてます。ただでさえ偉そうなブログ書いてんのに、かしこまったら何ゆーてるか分からんもんね笑
たまにおるけど、難しいことを難しい単語で説明されても分からんもんね、そんなのは書き手のオナニープレーで、「どう?すごくない?俺こんな言葉も知ってるねんで?」って感じが嫌よね。
かくいう僕も気付かず使ってしまってるかもしれんが、
2 起承転結
起承転結をそのまま当てはめて書けばいいっていうことじゃなくて、(実際起承転結は論理的な文章ではないっていう批判も結構ある)
つまりは”流れ”が必要っていうこと。
教室で人が死んでるのに普通に授業してる映画見せられて、しまいにはエンディングで全員笑顔見たいな映画見ても意味わからんし、それでなりたつの映画は最高に頭のいい人が監督してるから、
僕はスターウォーズは作れないんだ。
彼(スターウォーズの作者ジョージルーカス)しか作れない。
僕らのレベルではまずは流れを大事にしたほうがいいと思ってる。
3 話のネタは誰かに聞かれた質問
単純な話で、自分でこの話はウケる!と思って書いててもそれはただの自慢したがりで、大切なのは『届けたい人に届ける』。だから僕の投稿の半分は誰かに聞かれた質問に答えてる。もう半分は自分の行動ログ。
(ちなみにこの記事もあるひとりに読んで欲しくて書いてます)
4 その日に書いてその日に投稿
僕自身毎日成長するし、少しずつ変わってしまうから、一気に書き上げてそのまま投稿。だいたい夜の19時くらいから書き始めて、21時ちょいすぎに投稿。
もし、翌日以降に投稿するってなったら、みんなになんて思われるかなーとか考えすぎちゃって、もはや僕の文章じゃないし、誰にも届かないと思う。
(まぁそのせいで、誤字脱字や不適当な表現がたまにあるんやけど、、、)
5 タイトルは頑張る
頑張るって何を?って感じやけど、タイトルが悪いといいこと書いても読みたいと思ってもらえないから意味ないんよね。みんなもYouTube見るとき、サムネに惹かれて見ることあると思う。つまり、もはや内容よりもタイトルの方が大事な時だってある。(内容がめちゃくちゃいい場合は除く)
だからいかに読みたくなるタイトルを作るかは毎回悩み所。。。
ちなみに補足 タイトルに数字が入っていると人は読みたくなるみたいです。(今回の記事もタイトルに数字が入ってるねんけど、読みたっくなったやろ?笑)
6 行間は広く
いろんな媒体があるけど、読みやすさに重点をおいてる僕のnoteでは行間が広いことが有効的です。
行間が狭いと、なんか目が疲れるし、今どこ読んでたか分からなくなる。
だから、今どこまで読んだか常にわかるように、1スクロール内に一個以上の段落やデカ字トピックを入れたりしているはず!
7 太字にする
簡単に言ったら、大事なところだけを太字にすればいいんだけど。僕なりの工夫としては、太字だけで読んでも、なんだかんだ読める。
なんでかっていうと、世の中に、一人をブログの全文を読む人はいないから!!笑
僕もだけど、読むのはデカ字と太字。あとは数字のデータがあるところ。
8 オリジナリティを出す
これはめちゃくちゃ難しくて、僕もできないことなんだけど。
世の中にブログ書いてる人なんて5万といるし、その中で僕と同じように考えて、文章を書く人ももちろんいるわけです。
差別化!とかそんな硬い言葉じゃなくて、僕が書く意味はあるのか?的なところだね。
これは難しくて、、、今日のこの記事でも、『ブログ・注意点・大切なこと』みたいなワードでエゴサして、上から10個の記事を読んでまとめてみたら僕の書いてる内容と同じになるかもしれない。
9 世界は広いし多様
この考え方は僕の中に根本的にあるから気を付けてるわけじゃないけど。なんて言えばいいか分からんけど、文章の中に、世界の広さが見えない文章は嫌な気がするんよね。
10 そこにストーリーはあるのか?
本とかを読んで影響を受けるのは素晴らしいことなんだけど、読みやすいのはストーリーがあるかないか。影響受け終わった後だけの話をしてもなんのことやら分からんよね。
ブログ全部見てくれてたり、僕の友達やったりすると、別に何も言わんでももうすでに知ってくれてるからいい訳やけど、”その記事だけ”みる人が大半なわけで、だからそこにストーリーがないと意味が分からんことなるよね。
まぁこんな具合で僕は自分のnoteに取り組んでます。
参考になるかはわからんし、これを気を付けたからといって人に響くような文章になるわけではないけど、
僕はこれから自分のオリジナリティを探しながら書き続けて行きたいと思います。
何かアドバイスやコメントがあれば是非👍