![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143058223/rectangle_large_type_2_de89755ffd399191c57a9a1edfdb0d6d.png?width=1200)
偏りの愛を吐き出してみる
一昨日の毎日投稿で、GO!GO!7188の「こいのうた」に触れた。
そこからGO!GO!熱に再び火がつき、ライターの好奇心も相まってヴォーカル&ギターのユウちゃん(中島優美さん)の現在を追う。
なんと!
「チリヌルヲワカ」というバンドで、今もなお、あの美声とかっちょいいギターを披露していると!!!
聴くしかないよね〜。YouTubeでひと通り、聴きましたとも。
たまんないよっ。ほんで、40代になってからもバンドを続けているなんて。
好き好き、大好きっ!!
自己満・主観・偏見丸出しで、ユウちゃんへの愛を語ってみる。
フィーリングで曲をつくる
ユウちゃんは左利きにもかかわらず、右手でガンガンにギターを弾く。なんと、譜面も読めないとか。それでも、あれだけクオリティの高い楽曲をつくる。いや、譜面に捉われないフィーリングが、あのオリジナリティを生み出すのか。
GO!GO!の解散理由はさまざま言われているけれど、もしかするとユウちゃん、「やりたい音楽を続けるため」に脱退したんかも。勝手な推測やけど。
チリヌルヲワカはGO!GO!ほど注目されることはなく、知る人ぞ知る感じ。アルバムの値段だって、通常の半額程度。
前に、売れると「やりたい音楽」を続けられなくなると聞いたことがある。プロデューサーの意向、聴き手を意識した作風、どうしても「売れる」を目的にせざるを得なくなる。
動画の中で歌う40代のユウちゃんからは、「分かる人にだけ、分かればイイわ」ってな凛々しさを感じた。ひゃー、カッコイイ!!狂
ロックのファッションリーダー、ここにあり
チリヌル(勝手に省略)の「トライアングル」PVに、ドンばまり。曲風はさることながら、ユウちゃんのファッションがたまらない。
和風ロックも健在。メロディーが盛り上がったところで、もうひとつ深堀る感じが好き。
ちょっと板谷由夏さんに見えんくもないけれど。笑
かと思えば、「アヲアヲ」みたいにポップな曲もできる。
相変わらずの高音!!
10代のときは余裕やったけれど、年々ハスキーになっていく我が声。でもでも、なんとしても歌えるようになりたい!
カラオケ、行きたい!!
私はめっちゃくちゃ音楽好きで、洋楽・邦楽問わず「いい!」と思った曲は聴き、気に入ったアーティストはインディーズ時代までアルバムを探す。
そうして集めた数万曲の音楽データがね、ぜんぶ、吹っ飛んだの・・・泣
ちょうどそのころ夫と結婚し、iTuneを共有したからすっかり忘れていた。GO!GO!も全部持っていたけれど、消えてしまったの。データ保存って便利やけど、飛んだときコワイね・・・
んで、私的ナンバーワンの「月と甲羅」をYouTubeで探してみたら、ありました!なんでも聴けるってありがたい。感謝。
これ、ほんまカッコイイ。こんな曲作れるなんて、ユウちゃんやっぱ天才やわ。
あと、「浮舟」ね。
「こいのうた」と合わせたこの3曲は、カラオケのオハコ曲。
聴いていると、いっちょ歌いまくりたくなる。
明日、次男送りついでにひとりカラオケ行ってくる!!