フルマラソン |2時間35分切りに向けて
本日は、今月末(2025年1月26日)に開催される館山若潮マラソン(フルマラソン)に向けた内容です。目標は、2時間35分切り。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
下の画像は、2024年2月〜現在までの月間走行距離です。
昨年の東京マラソンでは、序盤は目標の3分40秒/kmを維持できたものの、後半失速し、結果2時間39分20秒で、目標には届きませんでした。原因は、怪我や仕事の影響で、ハーフまでしか練習ができていなかったり、そもそも継続した練習が積めなかったことだと考えられます。
反対に2024年は、春から大きな怪我なく練習を継続できたため、秋以降の5km〜ハーフで自己ベストを更新することができました。
さらに今回、年末年始にかけて、フルマラソンに向けたロング走を3回行うことができました。
今までは、練習で30km以上の距離を走ったことがありませんでしたが、先週初めて、フルに向けた35km走を行いました(朝5時スタート、シューズ:アディゼロのSL2)。結果、3分59秒/kmと、良い形で終えることができました。
試合2週間前の本日は、ハーフマラソン の大会に出場し、1時間15分22秒で完走しました。河川敷の折り返しコースで終始一人旅でしたが、向かい風区間でも3分40秒/kmかからず走り切れたので、良かったです。
このように今回は、2時間35分切りに向けてかなり順調に練習ができているため、タイムを狙っていきます。
残り2週間、ピーキングをしっかりとまとめていきたいと思います。
⭐︎ ⭐︎ ⭐︎
以上です。
なお、2年前館山若潮マラソンに出場しました。2時間40分切りが目標のところ、2時間39分32秒で完走できたため、かなり相性が良いのではないかと考えています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。