![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135610613/rectangle_large_type_2_c0776054596b446809ff493a42b1cb18.png?width=1200)
マルチーズに初めて出会った人類の気持ちって?
我が家の愛犬〚おもち・マルチーズ〛を愛でていて、ふと感じたこと。
この世で初めてマルチーズと出会った人類は、マルチーズの愛らしい姿を見て、一体どのように感じたのでしょうか?
マルチーズの魅力を紹介しながら想像してみたいと思います。
我が家の愛犬〚おもち〛の紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1711871337630-N5xXeFsxke.jpg?width=1200)
なんという可愛らしさ…と、驚かれたかと思いますが、こちらが我が子です。
名前は、おもち。マルチーズの女の子です。
マルチーズの代表的な魅力は…
真っ白でふわふわな毛
くりくりの瞳と鼻
短めのマズル
従順な性格
賢い
甘えん坊
ツンデレ
猫っぽい(犬です)
シングルコートで抜け毛が少ない
全てのマルチーズに共通するかは不明ですが、さらさらふわふわ、シルクのようななめらかな手触りの毛には、ひとなですればだいたいの嫌なことは忘れられるような効力があります。
抱きしめるとあたたかく、小さな鼓動や息遣いを感じ、なんとも愛おしく感じます。
生きてるんだなぁ…と。
なぜタイトルのような疑問が浮かんだのか
生き物だから、心臓が動いていることも、ぬくもりがあることも当たり前なのですが、時々信じられなくなるのです。
「え?こんな尊い生物が存在していいわけ!?」
とても人類のような、私利私欲にまみれた生物と共存しているとは思えない。
それほどに清らかな存在なのです。
家事やイラストの作業中など、愛犬以外のことで頭がいっぱいの時に、ふと愛犬と目が合うと、予期していない愛らしさに、思わずたじろいでしまうほどです。
そう、それは、マルチーズとの擬似的な「初めての出会い体験」です。
そんなときに思ったのです。
マルチーズを初めて見た人類は、マルチーズ
を見てどう感じたのだろう?と。
ゆめーるの勝手な予想
最後に、家事の合間に擬似的な「初めてのマルチーズとの出会い」を何度も経験しているわたしが、勝手な予想をしたいと思います。
マルチーズと初めて出会った人類の気持ち。
それは、ずばり
〚 妖精さん 〛です!
マルチーズという存在を知らないと仮定して想像してみてください。
草陰からカサコソと物音がして、そこからマルチーズがひょっこりと顔を出したら…!
(どんな出会いだったかはわかりませんが)
![](https://assets.st-note.com/img/1711966129017-I6upgXa6Cp.jpg?width=1200)
あ!妖精さんだ!
と、なりませんか?なりますよね〜!
あ!犬だ!となりますか?なりませんよね(圧)
家族に一生懸命にこの話をプレゼンしても、だれも共感してくれないので、ここに書いてみることにしました。
どなたかひとりでも、共感していただけたら救われます。
くだらない文を最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
ゆめーる