足関節捻挫〜靭帯損傷が多い理由〜
本日は足関節捻挫についての記事を書いていきます.
足関節捻挫において,前距腓靱帯と踵腓靭帯損傷が多いとの記事を記載しました.
本日は何故靭帯損傷が多いのか?についてです.
LL :足関節外側側副靭帯
DL:三角靭帯
PTT:足底筋腱
PLT:長腓骨筋腱
上記は組織強度を示したもになります.
この図から,三角靭帯や足関節外側側副靭帯は長腓骨筋腱や足底筋腱に比較して組織強度が低いと報告されています.
よって,足関節内反捻挫では,組織強度がより低い三角靭帯や足関節外側側副靭帯損傷が多いことが示唆されます.
以上になります.
最後までご覧いただきありがとうございました.