見出し画像

動きを生むべく動く【2025/1/3】

  • 最近、英会話の勉強をしている。勉強には、知人に教えてもらった「スピークバディ」というアプリを使っている。

  • 昨年の末に始めたばかりで、今日は5日目。今のところは辛いとか大変だとか思わずに、継続できている。よし。いい調子だ。何かを継続するうえで大事なのは、「やりたくないと思った時にいかに行動ができるか」と「できなかった次の日に取り組みを再開できるか」だと思っている。後ろ向きな気持ちになった時こそが勝負。「英語で、ある人と話をしたい」という目的・目標を見失わず、実現のために頑張っていきたい。


  • 昨年の11月にXで公表した企画に、動きがあった。いや、動きを生じさせた、と言った方が適切かな。企画を動かしている張本人は僕なのだから。カタチにするには、まず僕自身が動く必要がある。

  • その企画とは「本の交換会」。その名の通り、「参加者が持ち寄った本を交換し合う」という企画である。集まった人で読書をし合う「読書会」や、本棚を借りた人が自分の好きな本やおススメの書籍を棚に置いて販売できる「こもれび書店」といった、本にまつわる様々な取組やサービスからインスピレーションを受け、考えたものだ。

  • 無事に場所と日付が決まり、とりあえず「時間帯」を決めるフェーズまでやってきた。参加したい人が(できるだけ)参加できるよう、興味のある人の意見を聞いてみることにしたんだ。で、作ったアンケートがコチラ。

  • あ、noteってGoogleフォームが貼り付けられるんだね。今の今まで知らなかった。試してみると、いろんな気づきがあるもんだな。

  • 企画の実施は「3月15日(土)」の予定だ。まだ3ヵ月もある。この間に準備を重ねて、参加した人が「今日来て良かった」と思う時間を創ってみせる。企画に対して何らかのアドバイスやご意見のある方は、ぜひ僕のSNSのDMにてご連絡ください! お待ちしております。

X
Instagram
Facebook

個人SNSアカウント

いいなと思ったら応援しよう!