見出し画像

福岡旅2024冬 #1

また来てしまった。
冬の博多駅にも外国人は多い。
ただ今、午前10時過ぎ。
ロッカーが全く空いてなくて
荷物の一時預かりは長蛇の列だ。
みんな一体どこから来てどこに行くのか。
(こちらは後ほど判明)

人混みに紛れながら、駅の外に出る。
駅近のホテルを取っておいて良かった。
とりあえずスーツケースを預けに行こうと歩き出す。
今回は新幹線で来たのだ。
日本旅行 赤い風船の新幹線パックは
とても便利でお得なので時々使わせてもらっている。

さて今回の旅の目的はビッケブランカのライブだ。
「ビッケブランカのライブ行くんよ!」と
各方面で言っているのだが
「グループですか?」とよく聞かれる。
ビッケブランカはひとりなのだ。
とってもいい曲を作るし歌うので
ぜひ皆さんにも聴いていただきたい。
(今の推し曲置いときますね↓)

さて、ライブは夕方なので
その前にいろいろとやる事がある。
まずはお昼ごはん!と思ったが、
まだ予約時間には早いので
ひとまずヨドバシカメラに行くことにした。
去年ヨドバシカメラの中の石井スポーツで
夫が靴を買ったのだが、
その時のポイントの期限切れが間近なのだ。
ヨドバシカメラの中の石井スポーツには
今回はあまり欲しいものはなかったが、
ポイントは使いたいので
チャムスのペットボトルカバーを買った。

地下鉄に乗って大濠公園に向かう。
博多の地下鉄に乗るのは初めて、
大濠公園に行くのも初めてだ。


のんびりできていいところ

大濠公園は遊びやランニングに来ている人も多く、
しかしながら広いのでゆっくり過ごせて
いい場所だと思った。
私たちも少し座って鳥を見ていた。

今から鶏食べるんだけどね。

ということで、やってきたのは
博多水炊き専門 橙(だいだい)さん。
ひと月前に予約をして
ずっとこの日を楽しみに待っていたのだ。
私は家でも水炊きを作るのだが、
この日の為に水炊き断ちをしていたくらいだ。

鶏もも肉とスネ肉が待っていてくれてるの

橙さんの水炊きは、
噂に違わず素晴らしいパフォーマンスだった。
最初、中頃、最後の方と鍋のスープを飲ませてくれるのだが、どんどん変化して濃くなるスープにも魅了された。
置いているワインも良かったし、
最後の雑炊まで大満足!!
(ちょっとこの辺りのことは別話で書きたい)
また機会があれば(予約が取れたら)
ぜひ訪れたいお店であった。

満腹になって
地下鉄で博多駅に戻る。
博多駅の地下で今夜の夕食と明日の朝食を買い
ホテルへチェックイン。
少し休んだ。

さて、目的のビッケブランカのライブは
福岡国際会議場での開催であった。
この日はなんと!時間は少しずつずれているのだが、マリンメッセA館でゆずのライブ、
他にも近くでK-POPアイドルのイベントがあるらしく、あの駅の人の多さに納得した。

終演後に撮影

ビッケブランカのライブには
老若男女取り混ぜて来ており、
私たちも浮かずに済んだ。
飛んだり跳ねたり歌ったり、本当に楽しい時間だった。ビッケちゃんの石が早く無くなりますように。
(腎臓結石だったとのこと)

運良くバスに乗れたので、楽にホテルまで戻る。
部屋でビッケブランカの曲を聴きながら
買っておいたデリで夕食にする。
この日のワインは山形県の酒井ワイナリーさんの
まぜこぜワイン。

WithGreenさんのサラダ美味しい!次の日も買った。

博多は美味しいテイクアウトのお店も多くて羨ましい。満足なごはんだった。

(2日目に続く)














いいなと思ったら応援しよう!