きや

買ったジャンクカメラの備忘録

きや

買ったジャンクカメラの備忘録

最近の記事

YASHICA Electoro 35

YASHICA Electoroってハードオフ行ったら大体1000円くらいで転がってるんですよね。 すんごいデカくて重いんですけど、40mm f1.7のレンズで凄いよく移りそうだし、メカメカしさがカッコよくて見かける度に欲しい……と思ってたんですけど、やっぱり電池で動くってのがネックで、さらにその電池がもう今は廃盤の型ってのがダブルでネックでした。 が、やっぱりカッコイイのはカッコイイので、ダメ元でElectoro 35 gt(トップの写真のではなく、ほぼ同じ形の黒いやつ)

    • KONICA C35 EF・EFD

      1974年に発売された通称ピッカリコニカ。 38 mm F2.8のレンズがついてて、露出は自動、ピントはダイアルを合わせる目測方式。 ピッカリコニカというもの自体はフィルムカメラを始めて、色々集め始めた時に知って「何それ可愛い欲しい」と思ってたんですが、C35 EFDを買った時はそれって気づかずに買ったんですよね。 あとから調べて、「あ、これもピッカリコニカだったのか〜」と気づきました。 てかピッカリコニカってなんか高いイメージがあったんですよね。 数は凄くあるけど、ヤフ

      • YASHICA Partner

        オフハウス(だったと思う)のジャンク青箱の中から見つけた1983年発売のYASHICA Partner。 固定焦点で、シャッタースピードも固定、絞りは☀️、ちょっと☁️、☁️で合わせるタイプ。 めちゃくちゃチープな見た目で、それに反せずめちゃくちゃ軽い。 写ルンですみたいな感じ。 面白いのはレンズが沈胴式な所。 自分、リトラクタブルヘッドライトの車が大好きなんですが、これを見た時「リトラじゃん」となって、一瞬で気に入りました。 しかも550円だったしこんなん買うしかねーじ

        • OLYMPUS PEN EES

          骨董市に行ったと気に、なんかよくわからん物が雑多に入ってる箱に入ってたカメラ。 それがOLYMPUS PENでした。 ハーフカメラと言えばPENって言うほど有名で人気なんだけど、その時はフィルムカメラのことまだまだなんにも知らなかったから、「あら、なんかフィルムカメラがあったわ」みたいな感じでした。 なんか変な見た目で、機械式のカメラみたいにシャッタースピードの調節も出来なさそうで、割と新しめのトイカメラかな?と思ったし、お店のおっちゃんも「なんかよくわかんない。おもちゃ

          Canter BEAUTY

          太陽堂光機という今はもうない会社から出てたカメラで1957年くらいに発売されたてたカメラらしい。 友達と行った骨董品屋のジャンクカメラコーナーにゴロゴロ転がっていました。 初めてのフィルムカメラにオートボーイを買って友達と撮影会して現像をした後すっかり自分の中でフィルムカメラブームが来て、かつ周りの友達はみんな古めのマニュアルを使ってたから、自分もマニュアルが欲しくなってジャンクの中から使えそうな物を探して買いました。 確か1000円で買ったかな。 45mm f2.8の

          Canter BEAUTY

          オートボーイ AF35ML

          去年の6月、友達に「フィルムカメラやろーよ」と誘われて初めて買ったフィルムカメラです。 フィルムカメラのこと何にも分かんなかったので、何がいいのか色々調べてたら見つけたのがオートボーイ。 1981年に発売されたCanon AF35ML 通称オートボーイシリーズの2代目オートフォーカスで大きくて明るいレンズ。(40mm f1.9) ピントはゾーンフォーカス式で、露出は自動。 パキッと綺麗に撮れるらしく黒のボディに赤がポイントで入った如何にも80年代って感じも気に入って決定。

          オートボーイ AF35ML