![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122289610/rectangle_large_type_2_c1111540f05e0e639c427c28402f5e1b.png?width=1200)
Photo by
nyakopan
もらいものじわじわ
よくものをもらう
昨日はりんご お弁当
今日はアドベントカレンダー
この前は柿ひとはこ
旦那はキャベツもらってきたよーとまるごともらってきていた。
ついてる人ってことだとも聞くけど
もらって損することもないし、好きなものばかりもらうので、
お返しとか悩んだ時期もあるけど
「あなたを思いついたから、あげたいとおもったから」
「お返しなんていらないのよ~」
そう、わたしの身近にものをもらう人が多いのである。
その中でぐるぐるそれぞれにフィットするものをあてがうという感じ。
無駄にするにはもったいないけど、わけっこしましょとかもあるし。
にしても色々もらう。
子供が三匹いるのもあるかもだし、
物欲しそうな顔をしているのかもしれぬ。
思い出してもらえるって思うとちょっと嬉しい。
物をもらう人は道を聞かれたりすることも多いらしい。
駅でも大抵きっぷの買い方とかをおばあちゃんとか外国人に聞かれる。だって渋谷なんて人いっぱいいんじゃん!私はチャージしかしないからわからないのに!っていいながらあーだこーだする。
そういう星回りなのかな。
ま、役に立てているのならありがたいす。というお話。
ちゃんとお返しできるような雑学とか知識とかも身に着けたいものです。。。