
夫!ありがとう
昨日は法事があって、ちょっと気が張っていたのは事実です。
そのせいなのか、または夕飯のときに自家製の梅酒ソーダをちょっと濃いめで飲んだからか、夕飯の後にめちゃくちゃ眠くなっちゃって!
せっかくGEOで借りてきた「信長のシェフ」(←漫画ね)30巻の続きが読みたくて仕方がないのに、布団を敷いて服のまま(笑)20時半ぐらいから寝ちゃったの。
電気もつけっぱなしで寝てたから何かガタガタやってるような気配だけは感じてたけど起きられず…。
ボーっとして22時ごろに起き出したら、夫から
「あっ、洗濯干しといたよ」
「食器も洗っておいた」
「お風呂も沸いてるよ」
と思いやりの三段重ね!こんなこと初めて。
嬉しい!ありがたーい!!
夫はもともと受身で慎重で気がきかないタイプ。悪気ではないとしても、「言われてないから気がつかなかった」で終わらせることが多かったと思う。
結婚して2年経つけど、一緒に生活し始めた時はおいおい私は寮母さんかい?って思うぐらい家事はなーんにもしてくれなかった。
でもね、結局私が古い時代の人間なんですよ…。
本当にバカバカしいと思うけど、年下の男性に家事をやらせることに罪悪感があったの。それで彼が何もしなくても自分がサササとやっちゃうし、決めたことを彼が守らなくてもあまりしつこく言えなかった。これは私自身の問題なんですよね。
本当に自分がそれでよければいいけど、内心ブチ切れてるのは私の心身にとってよくない!!
で!私、最近は夫にちゃっちゃと指示を出すようにしてました。口うるさくて嫌だと思うけど、信じて見守るだけじゃ私が死ぬから。
「食卓を拭いてお箸を並べて」から始めて、土曜日のランチにうどんをゆでてもらったり、食洗機に入ってる食器をしまってもらったり…ほんとに一歩一歩(笑)
今日も夕飯後の食器洗い(食洗機に入れるだけだけどね)やってくれた〜。ほんとに嬉しい。
きっちり家事分担がしたいというより、全部を妻に押し付けて平気という意識を変えてくれたのが嬉しいな。ぜひ!今後もしっかりお願いします⭐︎
いいなと思ったら応援しよう!
