![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144600785/rectangle_large_type_2_475bb3e2e995ae10b3adbc503deff51b.png?width=1200)
Photo by
1st_note1
fortitude
最近、私は理不尽だと感じることが増えてきた。大人に近づいている証拠だ。
私は、実は様々プロジェクトを抱えている。
その中で、とあるプロジェクト。やることを行い、各設問ごとに答えをだしてきたが耳を傾けず指示をする人に言い方悪いかもしれないけど自己流 (我流)を貫かれた。頑固だなと感じた。
会議を聞いててもにぎやかで元気だな。好き勝手やっているな。
そして、上司は自身の解雇を恐れたのか私は梯子を外された。休日も悩んだ。残り期間が短くなり、聞いてこようとする。どういう神経しているんだよ。無神経だと感じた。既に安易に梯子を外された人が地獄に向かっている人を助けるとでも思うのか。虫のいい話は、あるわけないだろ。直感は、大抵その道に精通しているしている人でなければ上手くいかない。私は、その道に精通していて自尊心が許さない。今まで現実を直視して行動してきた。現実を直視していないのは地獄へと向かっているということだ。
よって、プロジェクトは上手くいっていない。上司の本当の地獄はこれからだ。覚悟しとくように。後ろ髪を引かれる思いで反省して。
私は、今後の人生の中で同様のことは繰り返さないでくれと思うが同様のことに出くわしたときの対処法を身に付けた。
それは、悩んだとき雲の隙間から太陽の光を見つけることでセロトニンがでて元気になる。他には、音楽を聴くことだ。その中で気に入った音楽があります。日本語と英語とでは歌詞の意味が異なりますが視野を広げることの大切さを感じます。
イディナ・メンゼルでLet It Go