見出し画像

Quarantine Diary 3/26/20

昨日はよく眠れず、今朝は早く起きて朝日を浴びた。と言っても南向きの窓から身を乗り出して無理やりだけど。体内時計を修正しているつもり。どうしても少しずつ夜型になっていたので、これで戻ってくれたらいいけれど。

ずっと家にいるので、食事の量も減っている。簡単なサラダとかスープとか。でもそれでいいと思う。必要なものだけでいい。だいたい、働いている時の平日の食事だってそんなにちゃんとしていなかったし。今の方が気をつけているくらいだ。

正午に屋上に出る。1時間ほど、ストレッチしたりひなたぼっこしてとても気持ちがよかった。太陽ってほんとうにありがたい。それから水。安全な水が手に入るありがたさが身にしみる。

クオモNY州知事、デブラジオNY市市長、それぞれ毎日会見しているし、それを日本のNY総領事が要約して訳してメールしてくれる。クオモNY州知事はこのままロックダウンしていてもあと3週間後にピークが来ると予想、今回の隔離政策は私が責任をとる、とはっきり明言している。深刻な状況だけれど、事実だし、適当なことを言われるよりよほど安心できる。トランプが全国放送のテレビでどれだけ毎日嘘をついていても、地域のリーダーにはまともな人がいてよかった。

マーガレット・アトウッドの『ハンドメイド・テイル』(邦訳タイトル:侍女物語)読み終えた。簡潔な英語のグイグイと来る展開にすごい引っ張られた。80年代に書いたなんて。before timeという言い方が、今読むのにぴったりだった。あっという間に訪れるディストピア。続きを注文するか迷っている。カルメン・マリア・マチャアドも読み始める。(日本語訳を待つ間英語から)怖くて面白いけれど、文章の重みはアトウッドとは違う。

裏庭、朝日。

画像1

屋上にて、夫。

画像2

Day 8. I couldn't sleep last night, gave up, and had some morning right through window. This way, I can fix my body clock, I hope. As we don't move so much, we don't eat so much. Simple salad, or soup. And that is enough. When we work, we don't really eat great either, we are much careful now.

Going up to the rooftop around noon. We spent almost an hour there. Stretching, and breathing deeply. Ah, the sun is precious. And we are lucky to have an access to the safe water.

Governor Cuomo says that they are expecting the peak in three weeks... but he says that he will take all the responsibility. Although Trump is lying everyday on the national television, at least we have someone who has common sense as a local leader. That's nice.

Finished Margaret Atwood's "Handmade's Tale" This is the perfect time to read this dystopian story. Started Carmen Maria Machado, it's fun.

LOVE, Yuko
♡♡♡

いいなと思ったら応援しよう!

Yuko Weiner  ワイナー祐子
zineの制作やその他いろいろな表現、発信のために使わせていただきます。 自由な気持ちでこの世界を楽しんでいます。 ゆうこの庭に遊びにきていただければ嬉しいです!