![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52261685/rectangle_large_type_2_cf8e9f54af2f3a3897037f80a4827412.jpeg?width=1200)
ゆっくりでも自分の足で歩く...
つい最近の私のこと、ここ数年間の自分のしてきたことがみえてきた。一生懸命だった。だけど自分の足で生きてるようで、生きてなかった自分が見えた。悲しかった...だからすぐにイライラしたり、悲しくなったり、してたんだ。本当の自分で生きていると思っていたのはちょっと私の勘違い。
本当の自分で生きると決めたのに、生きることが怖かった。
情けない自分を見ることも嫌だったし、負けたくなかった。誰かの力を借りてでも、完成させたく、恥かくことが嫌だった(そもそもそれって恥なのか...)ってことなんだけど...(笑)
常に誰かの後を追っていて、その人のようにならないといけない。
そうしないとそうならないと成功しないと思い込んでいた。
自分の思うような成功は得られないと勘違いしていた。
自分らしくと言いながら人の目や評価が気になっていた。
損してもいいと言いながら損したくなかった。負けてもいいと言いながら負けたくなかった。本気な今だからよけいに自分が見えてくる。
わかっているけれど、肚落ちしない自分がいる。
でも、どうしていいのかわからない、、、
人が先に行ってしまうように見える...
私何にも変わってない。
情けない...
何のためにカウンセラーにななったの?
何のためにリターンファシリになったの?
何のために楽読インストラクターになったの?
何のために楽読スクールを地元に作りたいと感じたの?
憧れの先輩や素晴らしい人になるためだったけ?
私のような個性の持ち主でも楽しく楽に生きられるということを感じ知ってもらうためだったのでは...
いつの間にか失敗したくない、ここまできたから絶対に、、、ってなにーーソレ(ノД`)・゜・。自分あほじゃないか..私らしさってなに???って言いたくなった。だけど向き合えなかった。やっと向き合えた。
自分らしさなんてもはや潰し始めていた(T_T)
また、同じこといつもと同じパターンを繰り返しそうだった。
そんなとき心身ともに疲れ果てて...
降りてきたものは......
私は私でいいんだよー
誰かの力を借りなくても(借りても)力を貸してもらうことが当たり前じゃなく、感謝で今の私にできることをコツコツと自分を大切にしながら。私の経験を周りの人に伝えていこう。誰かのやる気のスイッチにそっと種火をつけてあげよう(^^)
私のお役目ってこんなこと完璧に物事をこなすことじゃなくて、こんな私でも大丈夫だよ...って生きていくこと出来るよ...って完璧にできなくても、周りに感謝して自分の今できることの最善を尽くす。
そんな私を私が認めてあげること。(これが一番大切だった)
生きてるだけですばらしい。
自分で自分を認める(最近ずーっと自分にアクセスし続けている。)
今日も最後までよんでくださりありがとうございます。