見出し画像

ゆうたのこと

このnoteってラインのタイムラインでしかアップしてないんですわ。
FacebookやインスタやTwitterにはアップしていなくて。
コツコツじわじわやってくスタイルです。

そしたら見たよって連絡きたわけ。
中学の仲間、ゆうたってやつから。一言で言うと最高の仲間です。

連絡取るの何年ぶりよ。私が名古屋行った時からだから7年ぐらいか?

今回はそんなゆうたのこと。
・・・どこまで話していいんだ?
好き勝手書くからダメならラインくれ(笑)

ゆうたとの出会いは中学から。
プレイはとにかくシュートの手が綺麗。手の使い方が綺麗なイメージ。
顔もべっぴんさん。(こうやって書けば怒られないはず)

あとはよく「どこどこついてきてー」「あれやろーよー」「あれやってー」と言う私に「は?自分でやれよ!」とか言っといて最後は一緒についてきてくれたりする優しい子。

自分の考えも持ってる。流されない。
バスケの話も恋愛の話もたくさん色んなことを話したし、よく話を聞いてくれた。
そう、ゆうたは優しい子。

あ、ゆうたって言ってるけどあだ名ね。可愛い女子。
ゆうたは可愛いとか言うと怒り出すから。
KinKi Kidsの光一くんファンだったような。

画像1

良い写真だわ。
右がゆうた。ほっそ(笑)
いや待て待て左が私なんだけど細いなー(笑)

昨夜ゆうたとLINEでやり取りしてた。
今、中学と高校のコーチやらせてもらってるんだーって。こんなことあんなことしてーって。
そしたらゆうたがね「ストレス溜まらない?平気?」ってまず私の心配をしてくれるんだよね。人のことを思いやれるやつ。

「迷惑とか嫌な想いとかしかみんなにさせられなかったけど
私にとっても宝物の時間には変わりなくて。大事にギュッと握り続けてて。」ってLINEにあったけど。
ゆうた、私はゆうたに迷惑かけられたこともない。嫌な想いもない。
そりゃ3年間の中で全くストレスなしなんて人と人が関わっている以上そんなことないけど、ゆうたにはマジで助けてもらった。
私はゆうたとの3年間は「宝物」でしかない。

「思い出したわ!シュート打つのも自信なくて杉さんに怒鳴られた日のことを!!
いつも振り返ったらどれだけ自分が苦しくても後ろでニコニコ助けてくれた裕子のことを。」
って。
てかさ、みんな自信なかったよね?(笑)
でもその中でうちら弱さも自信のなさも仲間で支え合って気持ちがこぼれそうになってもみんなで拾いあってやってきたよね。
そんな感覚がある。
弱いからなんなんだ、自信ないからなんなんだ。だからってダメじゃない。
そこ認めてみんなで進んでいくのが良い。

前の年に日本一になって次の年。そりゃプレッシャーだったよね(笑)
冬なんて全く勝てなかったし。
だから夏なんて全く見えなかったけど、信じてた。
何が信じれたって私は仲間だった。

部活終わった後の給食のあまりの牛乳を飲んだあの牛乳の味。
ゆうたの家の近くの三角公園。
ボンジュールというパン屋さん。サーK。
時間があればいつもみんなで合唱してたこと。
外ランするって言ってよく外部活見に言ってたこと。
新チームになってからの1ヶ月のオフェンスフットワークは地獄でした。
スペーシング、たて3、シュートドリル・・・

・・・あーゆうたのあんな話、こんな話書きたいけど怒られるな。
もう千種台中は新校舎になってあの体育館もないんだよね。
あの体育館・・・
ゆうたもよく杉浦先生に怒られたよね(笑)

最後にゆうたに・・・・

私の中学3年間って宝物でしかない。
その中にもちろんゆうたは入ってます。
本当にありがとう。


いいなと思ったら応援しよう!