人が笑っている空間がスキ #cotreeひらやまを囲む会 を終えて
正確にはまだ囲む会は終えてない。笑
言語化欲が異常すぎて、cotreeのオフィスで書いている。片付けてくれている、囲まれるはずのひらやまさん、馬さん、かきぴー、たくぴーありがとうございます。そして自己紹介してないけど片付けてくれている白いYシャツの方もありがとうございます。
今、「本職は学生です」って言っていたバーテンダーさんが話しかけてくれた。
写真家さんが好きなんです
って教えてくれたけど、わたし写真家じゃない。だけど、少し嬉しい。写真家って名乗ってみようかなぁ〜。
最近自分の写真を褒めてくれたり、使いたいですって言ってくれる方にお会いできる機会がとても嬉しく、自信になっている。
正直F1.4が表現できるレンズは重たい。肩が凝る。本音を言えば、スマートフォンの方がすぐに撮影できるしすぐにアップできるから楽だ。だけど、やっぱりF1.4のレンズじゃなければ描けない世界があるし、私の撮ってくれた写真で喜んでくれる人がいるから、撮りたい欲に拍車をかけている。
今日は、呼吸のようにつぶやいているヤマシタさんに、躁状態と言語化欲との付き合い方を教えてもらった。
今、書きたくて書いている。全く苦しくない。むしろ周りが楽しそうに会話をしている中で書いているこの空間が心地よい。
誕生日おめでとうございます
ってひらやまさんが話しかけれている。
たまたま1月が誕生日だったひらやまさんをお祝いしたら面白そうだなって思って、まだ会ったことないたくぴーに相談して、元同期のかきぴーを召喚して、この3人のチャットがとにかく楽しかった。
cotreeのオフィスには、noteもくもく会で流れている大橋トリオが流れている。やっぱりcotreeのオフィスは天国みたいだ。
ここがお店だったら良いのになって思う。ここに通えたら良いのになとも思う。ソファーの硬さも好きだ。
カクテル越しの人がスキ
たくさんカクテルを作ってくれたので、cotreeのロゴと共演させてみた。
美味しそう。。。
かきぴーはなんだか愉快な人だった。
会いたかったちゃんあきさんに会えた。かわいい。
cotreeの社員さん撮影してくださいよ〜って言ってもらえた。
でもやっぱり私は、1回喋ったことがある人にカメラを向けたい。カメラは時に凶器になる。そして作られた世界は撮りたくない。リラックスしている、魅力的な人を撮りたい。
カクテル越しにカクテルを作ってくれた彼が写っている。嬉しい。
カクテルちゃんも写真を取られて嬉しそうだ。
サプライズでケーキを買ったものの、ライターがなくてかきぴーがコンビニに行ってくれた。施錠を解くために下に私も待っていた。寒かったから撮った。笑
まだ先だけど、平山さんおめでとうございます。年齢違ったけどw
なかなかシュールなパーカーだw
ひらやまさんは人を見る目がやさしい。
つよつよのひらやまさんを今度撮りたい。笑
囲まれるはずのひらやまさんが率先して後片付けしている。
バーテンやりたいらしい。私はそのシーンを撮影したい。
楽しかった。笑
めっちゃ写真オシャレですね。
目の前でバーテンをしていた彼が言ってくれた。うれしい。
たのしかった。よくわからないカオスな会だけど、やっぱりcotreeのオフィスに集まればみんな溶け込める気がした。