見出し画像

音階・カデンツも簡単!バーナム①②でピアノ基礎力UP🎹

すらすら楽譜が読めるようになる!音階やカデンツにも対応しているピアノ教本🎶「バーナムピアノテクニック」シリーズ①②をご紹介します💁‍♀️

ピアノがはじめての方にはこちらの記事💁‍♀️✨
バーナム・ピアノ・テクニック「ミニブック・導入書」がおすすめです。


広い音域とテクニックが学べる|バーナム・ピアノ・テクニック①

バーナムピアノテクニック①」では、楽譜に出てくる音域が広がります。また、大事な基礎の音階・カデンツ(Ⅰ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅴ7などの和音)などもしっかりまなべます💁‍♀️✨

1.2巻も1曲が8〜16小節くらいととっても短く💁‍♀️時間がなくてもサクサク練習できます!

画像1

16分音符♬も入り、ぐっとテクニックの教本らしくなってきました。

1曲レガート(つなげる)とスタッカート(切ってひく)2種類で練習します。移調の練習にもバッチリの練習曲が満載です💁‍♀️

画像2

和音(Ⅰ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅴ7などのカデンツ)の練習も。

画像3

音階練習もたくさん出てきます。

画像4

和音やカデンツもしっかり練習します。

さらに応用💁‍♀️|バーナム・ピアノ・テクニック②

テクニックの練習に加え、音階・アルペジオの練習や「ト長調・ニ長調」などの#(シャープ)のつく調性がでてくる「バーナムピアノテクニック②」💁‍♀️

画像5

(私が子どものときに使っていたテキストから引用しました。書き込みがあってすみません。)

第二巻では、音階の練習も長くなってきます。

なめらかにきれいにひくことと、クレッシェンドなどの強弱も意識します。

画像6
子供の頃の練習の記録が(笑)

アルペジオの練習も出てきます。
ぜひたくさん弾いてピアノマスターを目指してください🥰✨

全調の練習に|バーナム・ピアノ・テクニック 全調の練習💁‍♀️✨

すべての調性をまなぶのにおすすめ!「バーナム ピアノテクニック 全調の練習」楽譜はこちらから💁‍♀️

とってもたのしく短い曲で、すべての調性がまなべるおすすめ楽譜です💁‍♀️

大きめの音符&指番号つき😊ピアノ講師の楽譜集🌷


ここまでお読みくださりありがとうございます😊✨いただきましたサポートは、研鑽のための楽譜代などに使わせていただきたいと思います🌷