見出し画像

【本文無料】月光のピアノ楽譜|ドビュッシー&ベートーヴェン🎹

☆この記事はピアノ楽譜のダウンロードのみ有料・本文は無料です😊

秋は空気も澄んできて、一段と月が美しく見える時期ですね。
さて本日は、そんな美しい月の光を愛でるピアノ曲2選をおすすめします✨


【ドビュッシー作曲】月の光(Clair de lune)

フランスの作曲家・ドビュッシーの中でも特に有名な「ベルガマスク組曲」より「月の光」。辻井伸行さんの演奏が好きです🥰
大人の方にも中高生の生徒さんにも人気曲で、いま正に高校生の生徒さんがこの曲を練習しています✨
アニメ「四月は君の嘘」の挿入歌としても有名だそうで(生徒さんが教えてくれます🌷)こんな素敵なシーンでの「月の光」は格別ですね。

「月の光」原曲のピアノ・ピース(楽譜)はこちらです。
全音楽譜出版社のピアノ・ピースは紙がしっかりと分厚くて重厚で、持ち運びにも練習用のコピーにも適していてとても便利です✨

【初心者でも絶対弾ける】ドビュッシー作曲「月の光」楽譜はこちらから♪

このドビュッシーの名曲「月の光」をハ長調(C)・2ページでやさしく弾ける楽譜にアレンジしました✨
YouTube演奏はこちらから。

ピアノ初心者から弾いていただける、やさしいゆったりアレンジです😊
楽譜はこのようになっています。(サンプル画像)

大きめの音符・指番号付きで見やすい楽譜です♬

楽譜サイトはこちらから💁‍♀️どちらのサイトも1曲でご購入していただけます🎶

【ベートーヴェン作曲】月光の曲/月光ソナタ

こちらも辻井伸行さん演奏の「月光ソナタ」です。
最も有名な第一楽章がいわゆる「月光の曲」として有名です。
軽やかなダンスのような第2楽章を経て、パッションあふれる第3楽章へ。すさまじく情熱たっぷりのとても速くかっこいい楽章です。
余談ですが、筆者(ピアノ講師)の出身校・京都市立堀川音楽高校の高校1年生時のピアノ試験の課題曲がこの「月光」の第2・第3楽章でした。
ベートーヴェンが「不滅の恋人」とされるジュリエッタ・グッチャルディにささげたこの名曲。当時はそんなベートーヴェンの情熱を考えながら日々練習していました✨

原曲のピアノ楽譜はこちらです。

大人の生徒さんがこの素敵な「ピアノ・ピース」の楽譜で愛しそうに練習されていました😊
私もベートーヴェンのピアノ・ソナタの楽譜集が重すぎて…(3cmくらいあるヘンレ版の楽譜です!)そして楽譜への書き込みが激しかったので、こちらのピアノ・ピースを購入していそいそと練習しています。
中高生の生徒さんにも人気のある曲です。また、発表会の曲に選曲して「あのお姉さんが弾いていたベートーヴェンの曲、すてき…✨」と小さな生徒さんの憧れの曲にもなっています。

↑厚さ3cmくらいで1.5kgくらいあるのでは?と思うヘンレ版の楽譜です。学生時代、みんな持ち歩いていたと思います笑

【初級で絶対弾ける】ベートーヴェン作曲「月光の曲」楽譜はこちらから♪


調号のつかない「イ短調(Am)」でやさしく弾けるアレンジのYouTube演奏です。
楽譜はこのようになっています。3連符で粛々と、かつ重厚な分散和音が美しいです。

大きめの音符・指番号付きで弾きやすい楽譜です♪

ピアノ楽譜がダウンロードできる✨ピアノ楽譜サイトリンクはこちらから💁‍♀️
どちらのサイトも1曲でご購入していただけます🎶

「月の光」「月光」2曲セット☆ピアノ楽譜のダウンロードはこちらから♪

note限定☆こちらの2曲の楽譜セットは以下よりダウンロードしていただけます。
この先は楽譜のPDFファイルのみが表示されます。そのままダウンロードしていただけますので、印刷したりタブレットに表示したりしてすぐにお使いいただけます😊💕
それでは、楽譜のダウンロードはこちら(以下)より行っていただけます🎶

【指番号つきですぐひける😊ピアノ講師のおすすめ楽譜🎼】
■STORES/ピアノ講師のお役楽譜&教材配信🌷

■YouTube(ピアノ楽譜のお手本動画)

■Piascore楽譜ストア(楽譜販売)


■note(ピアノコラム・ドリル・楽譜販売)

ピアノ楽譜は上記の楽譜サイトや、以下の有料ゾーンからダウンロードしていただけます🎼✨

ここから先は

38字 / 2ファイル

¥ 600

ここまでお読みくださりありがとうございます😊✨いただきましたサポートは、研鑽のための楽譜代などに使わせていただきたいと思います🌷