![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157471437/rectangle_large_type_2_820b0ebdb8ef72185e051096c1bcd355.jpeg?width=1200)
#27「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」〜風邪の話〜
みなさんこんにちは^^
「ちょっとだけ先輩ママの魔法の言葉」にご来訪ありがとうございます!
保育士をしながら2人の男の子育児真っ最中のおおともゆうこです。
このnoteを通じて私が伝えたいことはコチラから
↓↓↓
10月もまもなく中旬。
ようやく蒸し暑さがなくなったかと思うと突然の北風に体調を崩されていませんか?
私と次男くんはまんまと先週仲良く風邪をひきました。
幸い私も次男くんもただの風邪(喉が赤い)でしたが、やはり高熱は大人でも子どもでも辛い!!
布団の中でウイルスと戦いながら、次は「風邪」をテーマに記事を書こうと決めたのでした。
記事を書いていて賛否両論ありそうな内容だったので、今回は初の有料記事にしました。
これから冬にかけて、ウイルスは益々猛威をふるってきます。
子どもたちは鼻水に咳に熱。
園に通う子どもたちを見て思う、保育士としての見解と、働きながら子どもを育てる親としての見解。
どちらも経験したからこそ伝えられることがあると思いました。
高熱はつらいよ
この記事が少しでも参考になったら、チップ(¥100)で応援してください!よろしくお願いします♡