ユウコ

CDやレコードを聴いた感想(レビューではない)を載せていきます。1998年〜2001年…

ユウコ

CDやレコードを聴いた感想(レビューではない)を載せていきます。1998年〜2001年頃に自分のホームページに載せていた感想文も転載します。

マガジン

  • 音楽の話いろいろ。

    自分の身の回りの音楽ネタ。

  • ごあいさつ

    はじめましての方へ。

  • One Disc A Week

    かなり昔に書いた感想文。

  • ちょっとした呟き

    トークノート投稿のまとめ。

最近の記事

再生

The One - The Lemon Twigs(cover)

あけましておめでとうございます。 去年のマイベストソングであるレモン・ツイッグスの「The One」という曲を、同僚のシバティとカバーしました。頭に思い描いたイメージを音にすることができて、満足しています。 ダダリオ兄弟にもTwitterで褒めてもらえました😊

    • 再生

      Homesick - Kings of Convenience (cover)

      Kings of Convenienceの「Homesick」という曲をカバーしてみました。今までGarageBandで録音していましたが、今回からCubasisを使っています。 そしてLumaFusionという動画編集アプリを導入したのが嬉しくて、浮かれた作りになってしまいました😅 もし良かったら聴いてください😊 分身の術〜☆

      • 再生

        Blackbird - The Beatles cover

        ビートルズのブラックバードをできるだけ忠実にカバーしてみました。パンの位置や間の取り方などにも拘ってみました。 これをやりたいがために水笛を買いました。 良かったら聴いてくださいね。 くだらないクイズも入ってます😁 (ヒントはレコードです)

        • 再生

          停留所まで - 高野寛 cover

          昔から大好きな曲です。 キーが合わず歌えなくて残念ですが、楽しく演奏しました😊 #高野寛

        The One - The Lemon Twigs(cover)

        再生

        マガジン

        • 音楽の話いろいろ。
          14本
        • ごあいさつ
          1本
        • ちょっとした呟き
          23本
        • One Disc A Week
          41本

        記事

          再生

          おだやかな暮らし - おおはた雄一 cover

          おおはた雄一さんの「おだやかな暮らし」をガットギターで弾き語り(風ですが…)してみました。もし良かったら聴いてください😊 ステキな曲に出会わせてくれた シンライブに感謝しています。ありがとうございました。練習頑張ります😂 #シンライブ #おおはた雄一

          おだやかな暮らし - おおはた雄一 cover

          再生
          再生

          On&On - 高野寛 cover

          高野寛さんの「On&On」を1人で演奏してみました。 歌も演奏も拙いですが、好きな楽器と触れ合いながら楽しく頑張りましたので、良かったら聴いてみてください(^-^) #高野寛 #宅録

          On&On - 高野寛 cover

          再生

          12/1は六本木で念願の徳永憲さんのライブ。ただひたすらに、観れて嬉しかった。サラッと弾き語っているように見えて、歌声の内側にはしっかりビブラートがかかっていたり、ギターは神経質な程に強弱の付け方が繊細だった。さすが20年のキャリア。またすぐにでもライブに行きたいのにな…。

          12/1は六本木で念願の徳永憲さんのライブ。ただひたすらに、観れて嬉しかった。サラッと弾き語っているように見えて、歌声の内側にはしっかりビブラートがかかっていたり、ギターは神経質な程に強弱の付け方が繊細だった。さすが20年のキャリア。またすぐにでもライブに行きたいのにな…。

          レコード屋、今と昔。

          先日、トークイベントのために二子玉川の蔦屋へ行った時に感じたこと。 店内がとても風通しが良く、明るくて、オシャレ。そういえば、渋谷のHMVレコード店もオシャレだった。レコード屋の内装や雰囲気、変わってきてるんだなぁ…としみじみし、昔を思い出した。 私がいちばんレコード屋に通っていたのは、多分93〜95年くらいの時期。レコファンで働いていたけど、それでも飽き足らず、地元のレコード屋はもちろん、通学の乗り換え駅で降りてレコード屋へ、母の帰省について行った信州でもレコー

          レコード屋、今と昔。

          二子玉川の蔦屋で長門芳郎×小西康陽×橋本徹さんによるロジャニコ話がメインのトークイベント。司会は除川哲朗さん。皆さん当たり前だけどすっごいマニアで濃い話が出てくる出てくる。特に長門さんは歩く生き字引きだと思った。でも1万円のボックスは私には買えず。レキシントンのでいいや(笑)。

          二子玉川の蔦屋で長門芳郎×小西康陽×橋本徹さんによるロジャニコ話がメインのトークイベント。司会は除川哲朗さん。皆さん当たり前だけどすっごいマニアで濃い話が出てくる出てくる。特に長門さんは歩く生き字引きだと思った。でも1万円のボックスは私には買えず。レキシントンのでいいや(笑)。

          昨日は新木場でコーネリアス 。単独ライブを観るのは多分10数年ぶりかな?初めて小山田くんを観たのは91年。あの時と同じ感情で今もライブを観れる事を幸せに思う。

          昨日は新木場でコーネリアス 。単独ライブを観るのは多分10数年ぶりかな?初めて小山田くんを観たのは91年。あの時と同じ感情で今もライブを観れる事を幸せに思う。

          ウクレレの時もお世話になったお茶の水の下倉楽器でギタレレとPEPEにストラップ用のエンドピンを付けてもらった。2つ付けてもらっても540円!安い!これで足を組まなくても支えられるようになるかな?

          ウクレレの時もお世話になったお茶の水の下倉楽器でギタレレとPEPEにストラップ用のエンドピンを付けてもらった。2つ付けてもらっても540円!安い!これで足を組まなくても支えられるようになるかな?

          まだロクにギターも弾けてないのに、ギタレレを買ってしまいました。中古(かなり汚い)だったので必死で磨いた(^_^;) 弾き辛いし響かない。これから研究していこう!

          まだロクにギターも弾けてないのに、ギタレレを買ってしまいました。中古(かなり汚い)だったので必死で磨いた(^_^;) 弾き辛いし響かない。これから研究していこう!

          再生

          Alan Hampton / Keep It In Your Dreams

          最近のお気に入り曲。Jazz界の人みたいだけど、フォーキーな印象。この曲は更に60'sソフトロックな雰囲気も感じる。 不安定なコードが、美しさと脆さは紙一重みたいな感覚を呼び起こされて、気になって何度も聴いてしまう。

          Alan Hampton / Keep It In Your Dreams

          再生
          再生

          The Sneetches / Slow

          (書いた日 : 1999年3月1日) Chris von Sneidernも一時期在籍していたサンフランシスコのギターバンド、スニーチズの(多分)2nd Album。1990年作です。非常に繊細というかやる気なさげな線の細いサウンドが魅力です。冷たく、静かながらもすごいポップという、何とも個性的な人たちです。特筆すべき点は、ラストにLeft Bankeの「She May Call You Up Tonight」のカヴァーが収録されていることです!もうすごい泣けます。これはアナログには入ってません。CDだけです。シングルカットもされているみたいですが。オリジナル曲からもソフトロックの影響が感じられます。 他にもクリエイションやバス・ストップからもリリースしていて、どれもおすすすめです。 --------------------- (振り返りコメント) うーん、いいねぇやっぱり。夜に聴くと尚良し。5曲目のCrystal Ballみたいな、短調なのにところどころ明るさが混ざっているような雰囲気が大好き。 ちなみに3rdだったみたいです。

          The Sneetches / Slow

          再生

          立川のディスクユニオンで高樹さんと油納さんとのトークイベント。ユニオンに配慮しつつトークしようとする油納さんとは対照的に、他店のレコ屋の思い出を語る高樹さん(笑)。でも新宿店の、上(7階?)から下に降りながら商品を見るというのは、ウンウンと頷く。撮影もOKで嬉しかった!

          立川のディスクユニオンで高樹さんと油納さんとのトークイベント。ユニオンに配慮しつつトークしようとする油納さんとは対照的に、他店のレコ屋の思い出を語る高樹さん(笑)。でも新宿店の、上(7階?)から下に降りながら商品を見るというのは、ウンウンと頷く。撮影もOKで嬉しかった!

          再生

          Maria McKee / Life Is Sweet

          (書いた日 : 1999年2月22日) 元Lone Justice(最近ベスト盤がでたらしい)、1996年リリースの3作目です。 本作は今までの作風とはうって変わってハードです。のっけから叫ぶように歌っています。細いながらもしっかりとした芯のあるヴォーカルに惹かれます。でも昔からのマリアファンの受けはあまり良くないんじゃないでしょうか?私はこういうのも好きですが。当時は「枯れ気味女性ヴォーカル」がマイブームで他にも色々聴きましたが、今でも手元に残っているのはこれだけです。 ちょっとコード進行がイエロー・モンキーっぽかったりするのでイエモンファンにもいけるかも!?でもこんなこと思うのは私だけかもしれません。 ---------------------- (振り返りコメント) どうしてイエモンぽいって思ったんだろう…結構テキトーに書いてたんだな〜(^_^;) 今改めて聴くと、枯れ気味というよりは、熱唱してるんだけど孤独さを感じる気がします。ギター、ずいぶん低い位置で弾いてるな〜。レスポール重くないのかな〜。

          Maria McKee / Life Is Sweet

          再生