
ブログにエネルギーを乗せて書く3つのmyルール
「ブログを書くのが苦痛・・・」
「ブログを始めてみたけど続かない・・・」
という、
そんなお悩みはありませんか?
こんな悩みを抱えながら
ブログを書くなんて苦痛でしかないですよね。
苦痛な気持ちをこのまま放置していると、
これまで頑張って発信してきたブログも継続できなくなってしまいます。
あなたが「ブログを書く!」と決めたときって、
とってもワクワクしていたはずっ♪
そこで今回は、
定期的にブログを発信し続けることができている私の
「ブログをワクワクしながら♡エネルギーを乗せて書く
3つのmyルール」について紹介させていただきます。
私はいつもこの3つのmyルールを意識することで
楽しみながら、
ブログを発信し続けることができています。
今回の内容を参考にしてもらえると
当時のワクワクな気持ちを取り戻し、
ブログを楽しく書き続けるようになりますよ♪
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
ブログをワクワクしながら♡エネルギーを乗せて書く3つのmyルール
【1.好きな場所でブログを書く】
私の好きな場所というのが、
自分のデスク!!
デスクに、
大好きなノートやペンなど、
ウキっとするようなアイテムを置いて
ブログを書くことで、
心地よく過ごせるし、
すごく作業がはかどります♪♪
たまに、気分転換に
外出してブログを書いたりするのですが、、、、
そんな時は、
お気に入りのカフェに行って
美味しいコーヒーや紅茶を飲みながらブログを書いてます♪
カフェの雰囲気を味わいながら作業してると
テンションが上がって、
幸せだな〜♡♡っと幸せな気分に浸れます♡
自分の好きな場所やお気に入りの物があると、
ホッと出来たり
リラックスしたり、
アイデアもポンポン浮かんできますよ♡
【2.楽しい気持ちの時に書く!】
ブログって書いてる時の気持ちが
実は、読者に伝わちゃうんです・・・!
私はブログを通して、
楽しみやワクワクを読者に伝えたいので
気分が高まってる時や、
幸せだなーーー♡♡と感じてる時に、
よく書いています。
そうすることで、
私のエネルギーがブログを通して伝わって
自然とお申し込みなど、集客にも繋がるんですよね♪
/
辛い時や、書けない時は書かないの???
\
と思った方もいるかと思いますが、
私はそんな時のために、
楽しい気分の時に書きためておくようにしています。
だから辛い時に
頑張ってブログを書くということが無くなります♪
【3.発信で今の自分を伝える】
私はいたって普通のママです♡
だからこそ、
ブログを書き始めた時に
「素敵な事を書かないと」
「すごい自分をみせないと」
なんて悩んだ時期がありました。。。。。
そして、その考えが自分を余計に苦しめてしまって
ブログを書くのが苦痛になっちゃったりしたんです。
でもある時、
普通のママだからこそ、
同じような環境の方に伝えられる事や
答えられる事ってきっとあるはず!!!!
だから、
パーフェクトな自分を表現しなくてもよいんだ!
って思ったんです。
そう思い始めてから、
ブログを書く事がすっごく楽に、
楽しくなってきたんです♪♪
「私には伝えられることなんて無い・・・」
って思ってる方多いですが
意外と自分にしか伝えられない事って、
たくさんあるので、
ぜひノートにでも「どんな事が伝えられるのか?」書き出してみてくださいね。
以上の3つが、
【ブログをワクワクしながら♡エネルギーを乗せて書く、3つのコツ】
についてでした。
この内容を聞いて、
ブログを書くのって楽しいな♡という
気持ちになってくれると嬉しいです♡♡

田畑ゆうこのマンツーマン継続コンサル♡
4ヶ月で0からでもお申し込みを
当たり前にする!
忙しいママに特化した講座になります。
1月スタート生募集!
先行で詳細を聞きたい方は
LINEから『クラス』と書いてくださいね。
