![スクリーンショット_2020-03-11_午前0.33.43](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20720273/rectangle_large_type_2_ed41b8bd35a3c5d64d17b751814d5c68.png?width=1200)
リーフレットができました! &ストーリーテリングのイベント始めます
今回は今進めているリズムセンシングプロジェクトについての記事です。
年明けにメンバー合宿を行って、コンセプトなどが見えてきました。そろそろFacebookページがオープンさせるところで、そちらにはメンバー全員が自己紹介や、このプロジェクトに関わる理由とか、実施するイベントなどの予定を投稿していく予定。
そして、少しでもプロジェクトのことを知ってもらう機会を増やしたいなと思ってリーフレットも作ってみました。
もっと進めているプロジェクトのことを知ってもらいたい!と思ってリーフレット作ろうとしてるんだけど、私、センスっていう属性を宇宙に置き忘れて生まれてしまったので、全力でCanvaのテンプレートをなぞる所存😭#わたしのリズムを生きるhttps://t.co/0HU0FRq0GG pic.twitter.com/bTrXfK9deP
— 対話支援ファシリテーター💬 げんどうゆうこ (@yuko_g) March 7, 2020
これから自主開催のワークショップなどで配ろうかと思います。よろしければダウンロードはこちらからどうぞ。
また、今日はメンバーとの打ち合わせをして、昨今の状況も考慮して徐々にオンラインのイベントから始めていくことになりました。( 数時間のワークショップをいくつも実施して、秋には合宿形式で女性だけで集まる場を作ることを目指しています。)
まず始めに、コレクティブストーリーハーベスティング という方法でチームのメンバー一人ひとりのストーリーを聞き合う場をオンラインで開いていこうと思っています。 初回はわたしがホストでHappier Businessのちえこのストーリーを聞く予定。(現時点では4月1日19:30〜を予定しています)
これまではどちらかというと、チームづくりや活動の土台を作っていく時間だったのですが、徐々に周りの人に伝える、呼びかけるフェーズに入っていくところなので、わたし自身もワクワクしています。
関心を寄せていただける方、応援してるよという方はぜひマガジンをフォローしてください!
またFacebookページがオープンしたらお知らせしたいと思います。
<オマケ>
1月に行ったチーム合宿の様子を動画にしてみました。こちらも見ていただけるとチームの雰囲気が伝わると思います^^
私の技術力じゃどうにもアレなんだけどチーム合宿の時に撮った動画をつなげてみました... #わたしのリズムを生きる pic.twitter.com/kgCYRVpfdX
— 対話支援ファシリテーター💬 げんどうゆうこ (@yuko_g) March 8, 2020
いいなと思ったら応援しよう!
![対話支援ファシリテーター げんどう ゆうこ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5524625/profile_50dde3d7c8670c0ae35cde9332a94109.jpg?width=600&crop=1:1,smart)