見出し画像

ロリコンとペドフィリアは同じ?

こんにちは!

賛否両論ありそう?なのですが、

今回はペドフィリア(幼児性愛者)、

日本ではよく「ロリコン」と呼ばれるものについて私の意見を書いていきます。



先ほどThreadsを読んでいたら、

ある女性(56歳の方)が好きな、56歳男性が

25歳女性とお付き合いを始めたようで、

それに対してその56歳の女性が

悲しい、複雑な気持ち、ということを綴っておりました。


そのコメントを見てみると

(私はこういう投稿のコメント欄を見るのが大好きです🤣)、


「孫だとしてもおかしくない年齢の人を好きだなんて、その男性がおかしい。

31歳の人が0歳児をすきになるのと同じようなこと。

それはロリコンを越えて、ペドフィリアだ。」


と。

ちなみにそのコメントはこちら


Threadsのコメントのスクリーンショット

31歳の人が0歳児を好きになるのと同じこと…

とは私は思わないのですが、それについてはまた後で。

(ちなみに後半に関しては同意でしかないです)


私はその後の、

「ロリコンを越えてペドフィリア」というところがひっかかりました。


つまり、この人の中では

ロリコンはもっと”小児性愛感”が弱い、と思っているのかな、と。


私自身、日本を出るまでは

ロリコンの人がいるんだね、くらいの感じで、

ロリコンの定義も

「アニメ系が好きな人、10歳くらい年が離れた幼い人が好きな人」

くらいの認識でいました。


私のロリコンの定義が間違っていたのを知ったのは

日本を出て2,3年してからでした。

そして、日本でいう「ロリコン」は

海外では問題視されていることも知りました。


海外では未成年には手を出してはいけないし

(日本でもダメだけど、なんかそれをよしとするような人たちもいますよね)、

未成年じゃなくてもあまり年が離れている人に手を出している人は

危ない人、痛い人、として認識されている、なんなら軽蔑されていると思います。



私が26歳まで大大大好きだったレオナルドディカプリオも、

「若い人としか付き合わない」と聞いて、

始めは「まあモテるもんね」くらいにしか思っていませんでしたが

2,3年経ってそのヤバさが分かるようになったときには

もう大好きにはなれず

「昔顔がありえないくらいにかっこよかったきもいおじさん」

という認識になりました。



なんか、日本って

「ロリコン」という言葉を使って

「かなり年が離れた人に手を出してもいい」みたいな風潮がありますよね?


SNSを見ていると最近は少しずつ変わってきていますが、

少なくとも私が日本にいた2019年頃はそんな風潮がありました。


少しずつ変わっては来ているものの、

やはり今でも「ロリコン」と幼児性愛者は違う、みたいな考えの人もいますよね。

さっきのコメントのように。


一緒ですよ!どっちも同じです!


でも、31歳差に関してはそこまで問題視してないです。

それが20歳の人と51歳の人だったらちょっとうーんというところですが、

25歳であれば正常な判断の上なのではないかな?と。

人間の脳は25歳まで成長する、といいますしね。

もちろん関係性や力関係にもよりますが、

それってどのカップルにも言えることですし。


0歳児を引き合いにだしたら、

全てのカップルがアウトになる気が…
5歳差のカップルに対して

「5歳児が0歳児を好きなのと一緒だ!」

たしかに5歳児が0歳児に恋していたらそれはそれで心配です。



ロリコンはペドフィリアより軽い、みたいなコメントを見て

つい黙ってはいられなくなりました😅

賛否両論あるところかもしれませんが、

みなさんはどう考えているのかな、

考えを教えて頂けたら嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!