【第二回】デジLIGリーダーズ講座
デジLIG卒業生(Webデザイナー専攻)のYukoです。
先日アーカイブ視聴にて受講した、第二回リーダーズ講座についての感想です。
今回の講師は、デザイン会社QUOITWORKSのムラマツヒデキさん。
デザイナーにもポータブルスキルが必要、というお話でした。
参考:ポータブルスキルについて (厚生労働省のホームページへ)
デザイン力をあげるだけでは、Webデザイナーとしては埋もれてしまうんだなーと感じた講座でした。
また、ポータブルスキルを身につけておくとどんな良いことがあるか、というお話がめっちゃ響きました。やらない理由は無いなと。問答無用で身につけるしかないスキルだなと。
ちなみに、Web制作でデザインを作るという部分において大事なことを抜粋すると、超大事なのは以下の3つだそう。
伝え方
論理思考
交渉術
うわっ、私の苦手分野3つ……ですが、がんばって身につけたいと思います。
乱文お読みいただきありがとうございました。