![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159757541/rectangle_large_type_2_d656b1ccb129a7460e9e76d5631f1dae.jpg?width=1200)
前の職場との契約は切れたのですから☺️
医師から言われました。
昨日は、定期的なメンタルの受診日でした。
「そういったLINEは見ることも見ないことも自由です。
前の職場との契約は切れたんですからね。
LINEをブロックした?うん、それもいいと思いますよ」
そんな会話がありました。
概ね順調な日々を過ごしていましたが、最近、心にガツンと来るようなことがありました。
前職で一緒に働いていた薬剤師パートAさん(68歳)が店長と大喧嘩して社員証を置いて辞めちゃったと。
事務Bさんから連絡がありました。
事務Bさん(60歳)も一癖あり、自分の立場を守るために悪口を言い味方につけるタイプ。
私のことも誰かに言っているのは知っている。
Aさんはもともと週1回の掛け持ちパートさん。
私が辞めたので代わりに毎日入って管理薬剤師になってくれた。
週1回でなんとか私がフォローしてやっていたのが、フォローする人がいなくなり、事務Bさんの業務がちょっと多くなったところで、BさんのAさんに対する悪口がはじまりました。
【Bさんの行動】
みんなの嫌いな「店長と仲良くしている」
と言いふらし、他のスタッフと団結。
そして私にもそれを報告する。(辞めたのにね😌)
「Aさんはあなたのことこんなふうに言っていた」
私の悪口言っていたという報告までしてくる。
【Aさんの行動】
店長と喧嘩したのよ!
辞めてやったわ。
あなたも20年以上やってきて、あんなふうに辞めてかわいそう。
所詮長く働いてもこんな扱いよね。
Bさんも酷いものよ。
私と話もしないし、店長を私に押し付けて他の薬剤師とベタベタ。
あなたのこと、「あんな人が戻ってこられても困る」とか言って
いたわよ。
私の悪口言っていたという報告No.2
【2人の共通の行動】
A「Bさんと連絡とってる?」
B「Aさんと連絡とってる?」
最後に必ずLINEで同じこと聞いてくる。(以前から必ず2人から聞かれていた)
なんだそれ!!!
結局私を利用して成り立っていた人間関係だったと再認識しました。
辞めてよかった。
もともと、Bさんの、誰かを下げて自分を上げる行動する環境からいつかは離れたいと思っていたところでした。
そして私は「かわいそうな人」じゃないですよ😛
辛い経験があったからこそ今はとても幸福感味わってますよ。
「あなたのこと悪口言っていた」って私に知らせることで、私を味方につけようとする感覚が理解出来ない。
逆にそれを聞いて私が相手に怒りを感じるかと思っているのかな。
私はそれを聞いてとても悲しくて嫌な気持ちになりましたよ。
「あー、嫌われていたんだなぁ」って。
普通そう思いますよね。
お互いに言っているし、お互いに私に味方になって欲しいみたいでアホらしくなってきました。
でも、そうやって自分を味方につけたいという行動なのだと思っても、、、
本当に理解出来ない。
そうした悶々としたここ2日間でした。
2人のLINEはブロックして削除しました
追記
そういえば、2人にそれぞれ、
「新しい職場では年上の薬剤師さんにも色々と教えてもらって可愛がってもらっています💕
楽しく仕事しています」
ってLINEした時は反応が薄かったな。
他人の不幸は蜜の味だったのか。。。
あーあ。。。
人生仕方がないですね。