![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147874649/rectangle_large_type_2_e0ad8bdd1ce2703c4463b8a90033cea3.png?width=1200)
「超チョウ蝶」プレイリスト
超チョウ蝶が登場するプレイリストを作りました。曲と曲の繋がりのあるプレイリストを作ったので、どのような繋がりがあるか書きます。
1.SUSHIBOYS『SANAGI』
超超蝶になりたい
超超蝶になりたい『SANAGI』。
2.ポルノグラフィティ『Light and Shadow』
さよなら さなぎのままの Yesterday
さよなら さなぎ。
ポルノグラフィティの王道の『アゲハチョウ』は選ばなかったけれど…
3.スガシカオ『19才』
スガシカオ『19才』を選ぶことで歌詞の中にアゲハチョウが登場。
クロアゲハチョウの様に
誇らしい羽根で飛びたい
あなたのキスで
もう体も脳も溶けてしまいそう
4.L'Arc~en~Ciel『X X X』
スガシカオ『19才』はアニメ『XXXHOLiC』の主題歌でした。
『XXXHOLiC』の頭文字のXXXから、L'Arc~en~Ciel『X X X』。
ねぇ いつか 羽化して蝶になったら
5.9mm Parabellum Bullet『どうにもとまらない』
蝶になったら、蝶になる。
あゝ蝶になるあゝ花になる
6.NakamuraEmi『チクッ』
蝶と花。
いつか蝶がとまるような あまいあまいあまい人に
遠くに見える 私のお家は 花が咲いていて 笑い声もして
でも住んで居るのは 私一人だけ
2029年あるなら地球 やっぱり独りかい?
一人と独り。
7.dodo『thanks』
ひとり。
ひとりでここまで来たわけじゃない人と出会い 変わった世界
実証いらず バタフライエフェクト
ドライけど結露 この関係の結論
8.私立恵比寿中学『バタフライエフェクト』
私立恵比寿中学『バタフライエフェクト』が収録されていたアルバムは『金八』。
『金八』のアルバムの中には『金八DANCE MUSIC』という曲があります。ミュージックステーションが金曜八時だった時代に、ミュージックステーションという言葉を歌詞に使わずに、ミュージックステーションに出たいということを歌った曲です。そして、私立恵比寿中学は『金八DANCE MUSIC』でミュージックステーションに初出演しました。それをテレビ越しにリアルタイムで見ていた自分は嬉しいとかドキドキとかワクワクとかいろんな感情が混ざった状態で、放送終了後すぐに録画を見直して、しばらくずっと興奮しっぱなしの状態でした。
金曜八時は スケジュール空けて
ギロッポン! ギロッポン!
きらきらはなやか いっちょうらを着て
ギロッポン! ギロッポン!
9.SKRYU『Flyday』
私立恵比寿中学『バタフライエフェクト』が収録されていたアルバム『金八』と、SKRYU『Flyday』は金曜日繋がり。
街が賑わう金曜日
でも見つめる iphone in お家
1人こもって歌詞を紡いでる
俺をぶっ飛ばす羽作ってる
毛並みが違ったって
これも俺の色と誇った
いつか綺麗な蝶を捕まえた
でも人に見せたら蛾だって
言われたぜ
ちなみにSKRYUも『Music Stage On』という、ほぼミュージックステーションなタイトルの曲で、歌詞にミュージックステーションという言葉を使わずに、ミュージックステーションに出るならきっとこうだろうということを歌ってます。
自分はいつか来るはずの、六本木 六丁目あたり でっかいビルディングで、きらきらはなやか いっちょうらを着たSKRYUが全国放送される金曜の夜を本気で待ってる。
いいなと思ったら応援しよう!
![YukLab](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90018449/profile_87127aba371606093552e0bf27947d5b.png?width=600&crop=1:1,smart)