![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95969586/rectangle_large_type_2_339e030dffa975b98391e158fa051418.png?width=1200)
【動画】良い欲求の持続は「集中」であり、悪い欲求の持続は「執着」
何かにこだわるというのは、いい面と悪い面がありますよね。
こだわりを持つというのは、なにかに集中して頑張れるということなので、もちろん、やり始めたけどすぐに投げ出してしまうのと違って、続けていればきっと、自分の財産にもなります。
でも、その一方で、集中なんかしたくもないのに、つまり頭の中から追い払おうとしているのに、それがなんだか自分に取り付いたみたいになって、そいつに縛られてしまって自由に発想ができなくなる、それどころか、自分の人生ががんじがらめになる、なんてこともあります。
集中と、執着というのは実は、表裏一体で、集中を求め過ぎると過度になにかに執着することにもなってしまい、手放したいときに手放せなくなるということにもなります。
よく言われる、スマホ依存症やゲーム依存症などは、この望まない集中状態だと言えるでしょう。
欲求にはいい欲求と悪い欲求があり、良い欲求の持続は集中であり、悪い欲求の持続は執着です。そしてそれは手放さないと不幸になるのですが、悪いものだと思っていても、なかなか手放すことができません。
この悪い方の欲求の持続状態にとらわれてしまうと、次第に自分の人生に選択肢がなくなっていく、という怖い状態になります。
ぜひ、こうならないとうに、悪い執着を自分から切り離して、良い執着、つまり良い集中状態だけを持続できる自分になりましょう!
(^▽^)動画にまとめました。
ぜひごらんください。