病むほどに 崩れるほどに

家に籠りきりです。実は、脳出血した後からずっと。私の私室にはエアロバイクとウオーキングマシンがあります。

病気をする前からPCは二台。ディスプレイは並んで鎮座してます。

仕事は最後の職場で部下にパワハラを繰り返していた上司のターゲットになり、会社に内緒で首にされましたー。

で、話はここから。

私が大学生の頃、当時はやりの金持ち父さん貧乏父さんを読みました。

いいな。大家は--。

そういえば、実家もマンションに建て替えて大家していました。

30年前、もう東京は小規模な自営業はやっていけなくなり、多くの人はサラリーマンになっていました。家の近所のクリーニング屋も大工も運送屋も寿司屋もみんな営業を止めてもっと規模の大きい企業へ勤めに行きました。しかし、もう働けない年齢の人たちはマンションを建てて大家を始めました。あるいはその子供の世代の人は自分は勤めに出て、自宅の半分を貸し家にしたり半分の土地を売ったりしてそこに住み続ける選択をしました。

私の父もその一人でした。

だから、大家はいいなと思った私の、親も大家でした。

私は商人の娘だったこともあり、お金が好きで貯金も苦ではありませんでした。

バブルのタイミングで建ててしまったマンションのローンを軽くするために親は私のアルバイト代をもっといい金利を付けてやるからといって自分に預けさせました。

つまり、親が管理してやると言って、子供のお年玉を持っていくあれです。

私に利息を支払う時期が来ましたが親は私に支払いませんでした。

ほんとどこにやったのでしょう。

私は怒り、全額返せと言いました。当たり前ですわな。


どうなったと思います?


私が預けたお金は親が持っている別のマンションの一室の頭金になって返ってきました。

(*´Д`*)ハァァァァァァァ?

デスヨネー。親に金を預けたら中古マンションの頭金になり、残金までローンに変化していたんですよ?

意味が分かりません。

新卒でいきなり極小マンションのオーナー。山盛りローン付💛ですよ。

現金も利息も返ってきません。ちょっと最近の不動産投資事件でも類をみない事件です。

銀行窓口に行って定期預金作ったら、中古不動産になって不足分はローンまで組まれていた。

親が意味の分からない外国人を住まわせていなくなったことや大失敗牢獄リフォームなど事件がありました。利回りから価格を計算して購入する等私は不動産運用勉強したら、そのマンションの恐ろしいほどの低利回り。頭痛がしてきました。物件選びから私がやったら絶対買わないような代物です。

こんなのに金利まで払わなければならないとか、腹立たしくてしかたない。

ローン返しましたよ。現金をそのまま持って行って全額返します。いますぐ解除してくださいといいましたよ。解除してくれました。

もう昔なので、その四半世紀後の今は、ノーローンで東京に極小マンションをいくつか手に入れました。私にパワハラした上司とのやりとりをしたICレコーダーに録音して裁判もしました。私なんかは上司にとっては「次のターゲット」なので、事前に嫌がらせされるのはわかっていたので録音できました。それで会社に支払わせた金銭もめでたくマンションになりました。

東京があまりに真夜中でもうるさくてまぶしくてせせこましいので、出ていきたいと思ってましたが、なんか背中を押してくれるイベントが必要でした。

そして偶然、地方の人と縁があり、まさかと思ってましたが他の姉妹たちが東京から出ない中、私が遠くに嫁に行くなんてことが起きるなんてー。まあ、東京に未練はないです。東京に私自身がいなくても、なんとかできるんじゃないかと踏んではいたんです。生活コストの安い田舎暮らしいいじゃないですかー。(でも実際は違ったかも。。。それはまた別の話)

そして、土地の価格が安い地方ならではの投資をやってみました。東京じゃ満足にペイできません。

人がいる土地と人がいない土地では不動産の使い方は違って当然なのです。それを理解していない人たちの無茶な運営を見てきました。(そして巻き込まれました。それはまた別な話)

今私は地方の家から不動産の運営のリモートワークしてます。ここがリモートオフィスです。東京には業者のネットワークがあるので、それを利用してます。地方の方は、SIMを利用した設備整え、異変があったら駆けつけてくれる人たちと契約を交わし業務運用のネットワークを構築しました。

小さなお仕事ですが、企業に仕える以外の方法でなんとか自営できてます。

新コロナウィルスで外出自粛だ。リモートワークが回らない。とか、耳に入ってきます。

私もここまでできるようになるには、時間も知識も手間も金も必要だったから、

そりゃあ準備もなしにいきなり100点満点のリモートワークは難しいよね。という感想。

でも、生物に突然変異が起こるのはタイミングがあるのだそうです。つまり、それは今までと同じ状態では生きられない環境になったときに爆発的に起こり、そして適者だけが残り繁栄するのです。

病んで死ぬのは 社会より世界より 自分が早いと思っていたのに、

私の変容は今の状況にぴったり合致していて、私の危機は少し早く起こっていたようです。

#リモートオフィス

いいなと思ったら応援しよう!