![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144817932/rectangle_large_type_2_05afeea897e4ba9d7be4cf89338abf2d.png?width=1200)
Photo by
koki1204
予備試験民法の攻略法
皆さんお久しぶりです。モンクモード解禁後、ゴミクズ生活中のマイクです。
今回は民法講座の開講を記念して、民法論文の攻略法について説明していきます。
予備試験の勉強法には大きく分けて①全科目に共通する勉強法②各科目ごとの勉強法の2つがあります。圧倒的に大事なのは①の方で、今までもnoteやyoutubeで繰り返し発信をしてきました。①をしっかり押さえれば、予備試験の短期合格は可能です。
しかし、もっと効率よく勉強するためには、②も重要です。特に、可処分時間が限られている社会人にとっては、②をおろそかにしては厳しい戦いを強いられます。
そこで、今回は応用的な内容として、民法にフォーカスをあてて攻略法を解説していきます。まずは民法がどのような科目であるかを確認した後、民法の勉強法を考えていきます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?