見出し画像

2024/06/15 そうか。ただ隣にいればいいのか。

英文法の本、2周目読み終わり、来週からは3周目。
初めは1回終わりまで読んだら、次はノート取りながら、読もうと思っていた。でも、ノートに書こうと想像するだけで途端に腰が重くなることに気づき、それはさっさと諦めて、じゃあ、ノートにまとめず頭に入れるには?と考えた結果が、何回も読むという結論。
では3周目終わったら、どうするかをそろそろ考えてて、もう1周読むか、英文法のワークをやるか、英単語をするか。
英単語も集中的に短期間で手をつけたいところだから、そろそろ英単語行くかなー?
いろいろ手段を考えるのも楽しいところ。

ここ数日、娘との関わり方を考えてて、昨日、なんとなく方向性が見えてきた。

今まで、自分のやりたいことを一人でもどんどんやるタイプだった娘。しかし、急角度に難しくなっていく中学の勉強に不安を覚えたのか、「ママ、教えてー」と言ってくることが増えた。
いや、正直、中学の勉強は教えるの辛いよ。
私が現役の学生だったのなんて、20年以上昔のことなのだから。
で、「いや、そろそろパパママをあてにせず、友達や学校の先生に聞いてきなよ」と話したのだけど、それでもやっぱり聞いてくる。

初めは私が教科書や解説を読んで、「ああだ、こうだ」と説明して、「やってごらん」と促してたのだけど、それだと「わかんないー」とキレられたり、泣かれたり、なんだかすごく大変で。
でね、昨夜は娘の隣で、私が一から問題を解いてみた。「ママ、やるから見てて」と娘に言って。
当然ね、解きながら私も「あれ?これってどうやるんだっけ?」とか「約分のやり方ってこれでいいの?」とかなって教科書調べたりするんだけど、それを見てた娘が気づけば、黙々と自分で解き始めてた。

こないだまでのピリピリした感じがなくて、「こうじゃない?」と娘のやってることを訂正しても、「あっ!本当だ」と淡々と直してて。

そんな娘の様子を見てて、なんか分かった。娘は別に教えて欲しかったわけじゃなかったんだな、ただ一緒に居て欲しかったんだなぁって。
自分の部屋があるのに、わざわざリビングで勉強してるのも、きっとそう。
合ってる気がしても、不安で、誰かに見守っていて欲しくて、時々、「それで大丈夫、やってごらん」と背中を押して欲しい、そんな時あるもんね。

私は私で、「間違ってはダメだ」「きちんと教えなければ」と力入ってた。それがまた、娘にとってはプレッシャーだったのかもな。

なので、これから、娘がリビングで勉強し始めたときは、隣で静かに本でも読んでよう。

いつも読んで頂き、ありがとうございます。ぜひサポートお願いします。頂いたサポートは、大好きな本を買うのに使わせて頂いてます。たくさんの方のサポートに感激です。