見出し画像

夫婦でいた時間も、家族で育む日々も。ウェルカムボードに込めた“愛おしい”という思い《オーダー水彩画 利用者インタビュー》

「愛おしいを、えがく」をコンセプトに、日常生活における小さな幸せを絵にしている水彩作家yukko。心に残したい感情を表現する、世界にひとつだけのオーダー水彩画「かぞくアート」を提供しています。

今回インタビューに応じていただいたのは、Kさん。

「これまでも、これからの思い出も大切にしたかった」と、家族3人のオーダー水彩画を依頼。日々、家族の関係を育んでいるKさんの思いを受け取り、yukkoさんは新緑の季節を思わせる瑞々しい作品を描きました。Kさんにとってyukkoさんの水彩画はどんな存在なのか?インタビューにて詳しくお聞きしました。(取材・文:堀 聡太)


結婚式のウェルカムボードとして

──yukkoさんの水彩画を知ったきっかけを教えてください。
きっかけはTwitter(X)でした。妊娠中にyukkoさんの水彩画を見かけて、「素敵なイラストだな」と。特に眠っている赤ちゃんの絵が好きで。ほっぺがまん丸で、ふわふわしていて、とても可愛かったですね。安心して夢を見ているような雰囲気も伝わり、「息子が生まれたら、いつかyukkoさんに家族の絵を描いてほしい」と思いました。

──実際に依頼したときのことを伺います。何かきっかけがあったのでしょうか?
結婚式を迎えるタイミングで、yukkoさんにウェルカムボード用の水彩画を依頼しました。

息子が生まれた後、しばらくは育児や育休明けの仕事でバタバタしていました。ウェルカムボードを考えていたときに、「そうだ、yukkoさんに描いてもらおう!」と閃いたんです。

息子の笑顔も、夫の笑顔も好き

──依頼の際、どのような要望をyukkoさんに伝えたのでしょうか?
息子の1歳の誕生日を祝ったときの家族写真をお渡ししたのですが、実は息子が前を向いていなくて。なので息子が笑っている写真をいくつかお送りし、3人とも笑っている絵を描いてほしいと依頼しました。

──お子さんだけでなく、皆さんの笑顔がとても素敵ですよね。
家族写真では、夫の笑顔がとても自然で、私の好きな表情でした。

私の育休が明けたばかりのとき、息子の体調不良が続くなど、夫婦それぞれで生活のペースを上手くつかめませんでした。夫とも言い合いをすることが増えていたんです。

夫婦で一緒にいたこれまでの思い出も、家族3人でつくっていくこれからの思い出も、どちらも私は大切にしたい。今は結婚式が終わり、自宅の玄関に絵を飾っています。絵を見るたび当時の気持ちがよみがえって笑顔になれます。改めて、yukkoさんに私の思いを水彩画で表現してもらったなと感じます。

──「夫婦で一緒にいた思い出も大切にしたい」って、とても良い言葉ですね。
私も夫も仕事で忙しく、いつも笑顔でいられるわけではありません。今も喧嘩をすることはありますが、それでも私は夫のことが好きなんです。家族の絵がすぐそばにあることで、息子や夫への愛おしい気持ちを再確認することができますね。

『大切な思い出は、 草花のように日々の中で次々と生まれ、 これまでも、これからも咲き続ける』
ということを絵で表現

「また描いてほしいね」という夫の言葉

──yukkoさんから水彩画が届いたとき、どのように受け取ったのでしょうか?
夫には内緒でオーダー水彩画を頼んだので、まずは私ひとりで受け取りました。箱を開けたとき、「似ている、ぴったりだ!」と驚きました。

──パートナーの反応についても教えてください。
夫も「似てる!すごい!」と喜んでくれました。

嬉しかったのは、「また描いてもらえる日が来ると良いね」と言ってもらえたことです。この瞬間だけでなく、夫がこれからの家族のことも考えてくれていると感じました。
──結婚式のウェルカムボードとしてはいかがでしたか?
私たちを緑の草木が囲んでいる水彩画ですが、結婚式の会場も緑豊かな雰囲気で。yukkoさんに式場のことは伝えていなかったので、とても嬉しい偶然でした。本当に式場にばっちり合っていて、親族からも「素敵だね」「会場の写真も一緒に送ったの?」と尋ねられるほどでした。

偶然にも会場の装飾にも合っていた、咲き誇る野花
3人を祝福する、木漏れ日が差し込む新緑の会場
会場でゲストを優しく迎えるウェディングボード
これからもご家族の笑顔が溢れる日々が続きますように

写真には残らない“気持ち”を描く

──yukkoさんの水彩画には、どんな特徴や力があると思いますか?
そうですね、本人に似ているのはもちろんなんですが、赤ちゃんの肌の質感と温かさが伝わってくるのが、可愛いくてすごく魅力的だなと思います。

またyukkoさんは、私たちの姿形だけでなく、私たちが大切にしている思いも絵に込めてくれているように感じます。だからこそ、憶えておきたいシーンがずっと手元に残っているような感覚がありますね。yukkoさんの絵がすぐそばにあって、本当に良かったと思えます。

──ありがとうございます。最後に、yukkoさんの「オーダー水彩画」をどんな方にお勧めしたいか教えてください。
子どもの成長記録だけでなく、パートナーや親などの記念日にもyukkoさんの「オーダー水彩画」をお勧めします。写真では残らない、相手に対する“気持ち”も描いてくれるんです。

私たちのように、結婚式のウェルカムボードとして描いてもらうのもすごく良いですね。家に飾っておけば、いつでも結婚式のことを思い出せます。水彩画特有の質感も味わえるはずです!

編集後記

yukkoさんは3人の水彩画を、「草花のように日々の中で次々と生まれ、咲き続けた大切な思い出」と表現しました。これまでも、そしてこれからも、育まれる3人の関係が確かであることを予感させるような作品だと感じました。

夫婦の魅力、家族の魅力。そのときの気持ちまで思い出せるような水彩画は、Kさんのご家族の「お守り」のような存在ではないかと思います。Kさんのご家族の末永い幸せを願っています。

結婚式の後も、水彩画は玄関に飾られて家族を温かく迎えている

他の利用者インタビューはこちら


いいなと思ったら応援しよう!

水彩作家yukko
サポートいただいたら息子とのお出かけに使いたいと思います、そしたらまた絵を描きたいと思います✨