
サステナブルでエコ ホーロー保存容器
自然派リサーチマイスターゆっきーです🤗
今回は、サステナブルなエコアイテム
ホーロー製 保存容器のご紹介です🍀
皆さんは保存容器は何を使っていますか?
ガラス、ステンレス、ホーロー
陶磁器、シリコン、プラスチック…
えっ😳ま、まさか😨
ぷ、プラスチック…なんてことは…😱
と、プレッシャーをかける🤗笑
いや、わかります、何年か前はゆっきーも
持ってました、プラスチックの保存容器😆
軽いし電子レンジが使えて手軽ですよね。
でも今はプラスチックの容器や食器
調理器具など一切持っていません。
電子レンジもまったく使いません。
※プラスチックや電磁波については
長くなるのでまた改めて🤓
さまざまな保存容器を持っていますが
シリコンよりしっかりしていて
ステンレスより可愛くて
ガラスや陶磁器より軽くて扱いやすい
そんなホーロー容器はお気に入りです♡
お料理の保存はもちろん
サイズ がたっくさんあるので用途にあわせて
自宅 での赤ちゃんのお尻拭きのコットン入れや
ケーキ屋さん にも持っていくし
お肉屋さんやお魚屋さんにも。
マルシェ にお皿として持っていったり
持ち寄りパーティーに持っていけば
そのまま直火で温めて食卓にだせるし
活用の幅は広いですよ〜💁
ホーローは
鉄の表面にガラスを焼き付けたもの☝
鉄は錆びやすいし扱いに手間がかかる
ガラスは割れやすいし重い
そんな2つを合体させると
軽くて錆びと割れに強いホーローができるんですね〜✨
プラスチックと違い、お手入れしやすく
プラスチックと違い、ニオイ移りしにくい
プラスチックと違い、酸や塩分にも強く
プラスチックと違い、保温性に優れている
プラスチックと違い、容器のまま火にかけれるし
プラスチックと違い、オーブンも使えちゃう
(脱プラスチックへの誘導が強め)
電子レンジを手放しても
茹でる、蒸す、焼く、湯煎したり炙ったり
トースター、グリル、フライパン、オーブンなど
他にも温めるアイテムや方法はありますよね🔥
(脱電子レンジへの誘導も強め)
手軽に使えて軽くて持ち運びやすい
プラスチック製品ですが
環境への影響や、健康への被害が
懸念されているものだから。
何でも一長一短かもしれないけれど
結局は
「何を基準にどれを選択するか」
ですよね🍀
皆さんの基準はなんでしょうか?
ゆっきーは
安心安全を基準に
脱プラスチックをしています🤗
日々の選択が
環境や健康と深く結びついていること
忘れずに過ごしたいです💁♻️
#安心安全の基準人それぞれ過ぎる
#ゆっきーはもちろん神経質基準
#ホーロー
#富士ホーロー
#野田琺瑯
#保存容器
#プラスチック
#プラスチックフリー
#脱プラスチック
#電子レンジ
#脱電子レンジ
#電磁波
#買い物は投票