見出し画像

サウナー初心者がおふろcaféで心も身体も整った話

もともと、私はサウナが苦手だった。

熱い空間に長時間い続けられない。そのあとにあんな冷たい水風呂に入るなんてもってのほかだ!!

カプセルホテルに宿泊してもサウナには目もくれず、大浴場で蕩けるぐらいまで湯船に浸かりたい派の人間でした。

しかし、今は違う。

サウナっていいな〜と思ったところであるサウナに訪れて衝撃を受けた。

それきっかけに、サウナーへの道を一歩ずつ進み始めているのです。

なぜサウナに興味を持ったのか


私は旅行が好きで1〜2ヶ月に1度はどこかに出かけたい、というアクティブアラサー←でした。

しかし、ご存知の通り感染症拡大の影響受け、気軽に遠方へ旅行に行けなくなってしまいました。

そんな中、リフレッシュするために私が注目したのは遠方ではなく近場で旅行や行楽に出かける"マイクロツーリズム"だったのです。

色々出かけた中で一番ハマったのは「スーパー銭湯巡り」。

家の近所で車や公共交通機関で行けるスーパー銭湯に赴き、大浴場で足を伸ばしジェットバスで刺激を受けてお風呂上がりにコーヒー牛乳を飲む。至福のひと時じゃないですか?

加えて、自粛期間で運動や移動の機会が限られたこともあり、新陳代謝を促進するためにスーパー銭湯にあるサウナを利用するように心がけるようになりました。

もともとそんな好きじゃなかったサウナだが、入ってみると意外と悪くない。熱い空間の中で自分と向き合うことで雑念がスーッと消えていく。PCやスマホから離れて自分と向き合う。とても心地良い時間でした。

サウナに入るようになって日本各地のサウナやスーパー銭湯を調べていると、面白そうな1軒のサウナに出会いました。

今回行った先


特に目を惹いたのは、埼玉県さいたま市北区にある「おふろcafé utatane」。
ツイッターやインスタグラムのアカウントもあります。

Twitter

Instagram


埼玉新交通(ニューシャトル)の鉄道博物館駅が最寄駅です。歩いて10分くらいでしょうか。


どんなコンセプト?

"心とカラダがあったまれば自然と笑顔がこぼれる
あたたかいお風呂、おいしいごはん、ふかふかのソファー、明るい音楽。
心とカラダがあたたまり、満ち足りる。
誰もが特別な時間を過ごせるutataneで、笑顔あふれる素敵なひと時を。"(HPより引用: https://ofurocafe-utatane.com/concept) 

これまで探してきたスーパー銭湯やサウナとは異なるとてもほんわかした雰囲気のサウナ施設のようです。

アクティブとはいえアラサーな自分ですが、たまにはほんわかしたいですしこのような優しい世界観に触れることが普段ないのでとても興味が湧きました。

去る12月の中頃に行く機会があったので、実際に行ってきました!

レポート(外観〜店内)


画像1

今回の投稿のヘッダー写真にも使用していますが、外観はこんな感じです。

線路の高架沿いにあるので最初は「こじんまりしたところなのかなー」と思っていました。

しかし一歩入ると・・・

画像2

ムーミン達がお出迎えしてくれました。かわいい・・・

あとで調べましたが、ムーミンは北欧を題材とした作品なんですね。

靴をロッカーにしまい、靴鍵を預けてバーコード付きのリストバンドと館内着・タオルを受け取ります。

館内での支払いは基本このバーコードを用いるようです。ロッカーで小銭を使用するタイプのスーパー銭湯もありますが、ここは基本キャッシュレスで済みそうです。

受付の最後に「この先の突き当たりが浴場ですのでまっすぐお進みください」と案内され、いざサウナへ!

画像3

と思ったら早速目を惹くポイントがありました。

感動ポイント1:館内着がカワイイ


受付を終えて館内を見渡すと、フロアにいるほとんどのお客さんが館内着を着用していたのですが、館内着がカワイイんです。

画像4


よく行くようなスーパー銭湯やサウナの館内着はシンプルなものが多いのですがこのデザインのものは初めて見ました。

調べたところ、12月3日からデザインがリニューアルしたようで、Instagramにもアップされていました。


館内はこんな感じです。館内着をきた人たちが思い思いにリラックスしているようで、自分が到着したのはお昼の12時過ぎでしたが、若い人が多い印象を受けました。

画像5

そして更衣室へ。

更衣室がロッカーを兼ねており、受付でチェックイン→更衣室へ移動→入浴orくつろぎ、と楽しむようです。もちろん館内の飲食や談話スペースでは私服で楽しんでおられる方もいました。

レポート(そしてサウナへ…)

いよいよサウナに入ります。
入って驚きましたが!スゲー!お風呂にログハウスがある!

※私が入った浴場のレイアウトとは若干異なるので上の写真は女湯のサウナかもしれません。

このサウナは"サウナコタ"というそうで、中央に鎮座するサウナストーンに利用者自ら水をかけ、立ち昇る熱々の蒸気を浴びる"セルフロウリュ"が楽しめるとのこと。

確かに最初は暑くなかったのですが、サウナストーンに水をかけると一気にサウナ内の湿度が高まり、時間の経過とともに身体中に玉の様な汗が吹き出してきました。

サウナ内も独特の香りが漂っていて、とても心地よい空間でした。(セルフロウリュ用アロマオイルを販売しているようで、もしかすると前に使用した方の残り香が残っていたのかもしれませんw )

サウナの後は汗を流して冷水浴へ。サウナコタから出てすぐのところに水風呂があります。水温も低く、火照った身体をしっかりと冷やしてくれます。

そして外気浴へ。

こんな感じでくつろげるチェアーもあり、至福の時間を過ごすことができます。少し身体が冷えてきたな〜と感じたら、露天風呂で暖をとれるのもいいですね。

私はサウナー初心者なので、サウナ〜水風呂〜外気浴〜露天風呂のローテーションを2セット行い、3セット目はサウナ&入浴で済ませました(身体を温めたかったから)

体もポカポカになり、髪を乾かして着替えてくつろごうとしたとき、ふと化粧台に目をやると・・・何とBULK HOMMEの化粧水と乳液が!!

木村拓哉さんのCM出演で注目されましたが、2020年の8月におふろcaféとコラボしていたんですね。

BULK HOMMEの化粧水でお肌を潤わせて、館内のくつろぎスペースへ。


レポート(くつろぎパート)

更衣室を出たところに本棚があり、漫画や雑誌が多く並んでいました。お友達・カップル同士で読書されている方も多かったですね。

渇いた喉を潤そうと館内のフリードリンクコーナーに行くと、コーヒーと冷水・お湯が利用者は無料で飲めるとのこと。こりゃ読書が捗りそうです。

さらに、くつろぎスペースの使用が様々で、椅子席はもちろん、ロフトや寝転びスペース、さらにはハンモック席!がありました。館内着でハンモックの中にカップルで入って寛いでいる様子は、幸せオーラ満開でもう見てられませんでした(ジロジロ見ないことが正しい対応だと思います)

改めて館内を見渡すと女性が多く、お友達連れの方や家族連れ、カップルも見かけられまして。

また、少数ではありますが仕事の打ち合わせや制作関連のお仕事、資格試験の勉強してる方もいらっしゃいました。

まさかの野球要素が

館内をブラブラしている中でフライヤーが置かれているスペースを発見。
プロ野球の独立リーグ「武蔵ヒートベアーズ」のチラシが目に止まりました。

この施設は武蔵のスポンサーなのかな?と思って読んでみるとビックリ。
このおふろcafé utataneを経営する会社は、なんと埼玉武蔵ヒートベアーズの運営会社でもあったのです。

(2020年から事業譲渡したようですね)

また、今年の夏に話題になった元メジャーリーガー、田澤投手の入団会見も系列の施設でで行われていたとか!
偶然野球要素に出会えたこととコーヒー2杯の効果でうたたねどころか目はギラギラしていました。笑

人生初のサウナおかわりへ…

思わぬところで野球分を補給したところで、人生初の「サウナおかわり」に臨むことに決めました。というのもくつろいだ時間を過ごしているうちに足元が冷えてきたので、もう一度温まりたい、というのもありおかわりを決めました。(冷えに関しては、館内でくつろぐ用の靴下を持参すれば解決できると思いますが、まあご愛嬌ということで・・・)

おかわりサウナで入ったのは、高温サウナ"イズネスサウナ室"というものです。
https://ofurocafe-utatane.com/ofuro

常連様から根強い人気の、テレビ付きのドライサウナ。じっくり過ごせる中高温サウナが、オートロウリュの時間になると豹変。灼熱のような体感温度で、発汗を期待できます。サウナコタの組み合わせて、自分だけのととのいルーティンが見つかるかも?(公式サイトより)

サウナコタとは異なり高温のサウナで「ザ・サウナ」という感じ。じんわりじっとり汗をかけるタイプです。定期的にオートロウリュを行っているようですが、今回はタイミングが合わず、でした。。。次回は体感したい。。
サウナの後は外気浴、さらに露店風呂で温浴を堪能しました。身体を温めることが目的だったので2セット程度でフィニッシュしました。

おふろcafé utataneの感想

何を差し置いても、メインコンテンツであるサウナが気持ちよかったです!線路の高架沿いで騒音が気になるのかな、と思いましたが入ったら別世界。隠れ家みたいな管内の佇まいは非日常を感じることができて、スーパー銭湯や健康ランドとは違う雰囲気を楽しむことができました。

また、コンセプトが自分にバチっとハマりました。木の温もりに囲まれるような内装、フィンランド風のサウナ、カワイイ館内着・・・当初想定した以上にサウナを堪能することができました。身体だけでなく心も整いました。

あまりにもサウナを堪能して汗をかきすぎたので、塩飴など塩分補給できるアイテムを持参すると良いかもしれません。

チェックアウトしたのは15時過ぎ、夕方に近づくにつれてファミリー層が増えているように感じました。テーマパークや商業施設も良いですが、こういったゆるゆる過ごせる温浴施設もまた違った楽しさがあると思います。

サウナーの皆様におかれましては、大宮近郊にお越しの際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。サウナ+αの「ととのい体験」ができることでしょう。

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?