
バルサミコ酢擬人化キャラ、バルサ美子 ぼんやり誕生!
ちょっと間があきましたけど、バルサミコ酢編、ようやく完結です。
(「バルサミコ酢編」なんていつ始まったんだ?っていうツッコミは無しで ( ´∀`) )
と、話を進める前に、
【前回までのあらすじ】
バルサミコ酢って高そうだけど、安いのもあって、意外と使いやすいですよと訴える、バルサミコ酢編第1話↓
バルサミコ酢でいろいろ作って、自称バルサミコサーになった第2話↓
で、今回はいよいよバルサミコ酢編完結です。
さて、ゆっきー舎小柳がバルサミコ酢について、書こうと思って考えていたところ、ドンブラコッコとどうでもいい発想が浮かんできました。
家庭中華の定番・酢豚も、フツーの酢の変わりにバルサミコ酢使うだけでちょっと味わいが変わります。写真は「バルサミコ酢使いました!」的に赤っぽいイメージが強くなるようにパプリカ使ってますけど、具はお好みで。
また、バルサミコ酢の定番といえばドレッシング。サラダに使うと美味しいですが、実は野菜だけじゃなくて麺にも合います!
パスタに使ってるレシピは多数あるので、私は変化球で冷やし中華に使ってみました。
トマトピューレ使えばフープロがなくても行けます。ケチャップは試したことないけど、アリかもですね。
以前書いた記事で、「バルサミコ酢をかけたトマトの汁を家族で奪いあって飲みます」とコメントしてくれた方がいたので、冷やし中華行けるだろうと思ってやってみたら美味しかったです。
「安い」「高い」の感覚には個人差があるので明確ではありませんが、一本数百円のバルサミコ酢なら、家庭料理でもそこそこ使いやすい、という感覚で書いてます。
正直、来客向けの気合い入れたステーキなら、ソースも熟成バルサミコ酢をオススメします。とはいえ私はそんな来客を迎えることはないし、スーパーの安売り肉が常食の私としては、安いバルサミコ酢は魅力的です。
熟成されたものは効果だけど、もちろん美味しいです。しかし一般論ですが、高けりゃその出費に見合う分美味いってわけではありません。ゆっきー舎としては、出費と満足度のバランスは大事だと思っています。
ポークヴィンダルーは第2話で書いたのでコメント無し。
ガスパチョはスペインの定番スープです。一般家庭でもしばしば作るメニューらしく、検索すれば多くのレシピが出てきます。
実際にバルサミコ酢を使ったガスパチョを何度か作って見ましたが、定番のキュウリ、ニンニク、タマネギの生は、私にとっては厳しかったです。キュウリは青臭さが出るし(素材が良くないせい?)、ニンニク、タマネギは軽い逆流性食道炎持ちなので厳しいという事情がありまして…
で、タマネギは加熱、ニンニク、キュウリは無しで、代わりにセロリ入れたら美味しかったです。トマトも加熱するレシピとしないレシピとありますが、お好みで♫
やってみた感覚としてはトマトとオリーブオイルが味の決めてだと思います。
美子の顔が全然安定しないけど、話は進みます。
バルサミコ酢編、第1話はゆっきー舎的に見て記録的に読まれていない記事です💦
なぜでしょう。なぜかしら?
(一部の破裏拳ポリマーファンの方にはウケたと思います。)
ちなみに1stガンダムネタを扱った以下の記事は、バルサミコ酢編第1話の倍くらい読まれています💦(って言ってもイイネをいただいた数は大差ないので、トップ画像の差でしょうかねぇ…)
自分なりにオモシロイ話をしようかと思ったら止められる、というのは別名・オッサン殺しと言ってもいいほど残酷です…
結局、「スローチープ料理」とはなんなのか? ぼんやり名付けた名称なんですが、3月に名古屋入管でスリランカ人女性が亡くなったこと、4月からRさんという外国人の医療費募金を始めたことで、自分の中の「スローチープ料理」が大きく形作られてきました。
ちなみに医療費募金はまだ続けています。よろしければ以下の記事を読んでいただき、募金や拡散に協力してもらえると嬉しいです。
https://note.com/yukki_sha/n/n42c10bcd58c8
次回は、スリランカ料理やペルシャ料理の話をしながら、「スローチープ料理」をボチボチ語りたいと思います。
スリランカ料理もペルシャ料理もまだまだわからないことだらけですが、いろいろ学んだこともあります。
良かったらまた読んでくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
