![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147858692/rectangle_large_type_2_a3ba29f512e7fb6e15eb32a3473e6fc7.png?width=1200)
ゆっかの産育休の歴史④~第3子~
みなさん、おはようございます!
ゆっかです。
連続投稿22日目です。
今日も続きです!
これまでの歴史は以下です。
今日は第3子の産育休について。
第3子は3月生まれということもあり、1年以上お休みを取りました。
ですので、この一年、次につなげるために、どう過ごそう?と考えた結果、育休コミュニティMIRAISというコミュニティに参加することにしました。
https://www.ikukyu-mirais.com/
知り合いが参加しているのを見て、同じ育休中の人とつながったり、チャレンジできる場なのが、いいなと思って参加を決めました。
この頃は、本当に活発な仲間が多く、早朝から深夜までいろいろなイベントをそれぞれが挑戦の場として立てていて、手当たり次第参加してましたw
私もプロジェクトの役割を担ったり、いろいろなことにチャレンジさせてもらいました。
また、先日も書きましたが、ストレングスファインダーにはまって、Gallup認定ストレングスコーチを取得して、コーチングを始めたのもこの頃です。
同じような仲間と悩みを共有したり、挑戦したり、励まし合ったりしながら、自分のやりたいことを少しずつ解放して、少しずつ生きやすくなってきたのもこの頃。
みんな赤ちゃんを抱えながら自分自身に向き合い、子育てに向き合い、仕事に向き合っている姿にめちゃくちゃ刺激をもらいました。
本当に充実した育休でした。
このような期間を経て、復職しました。
以上、本日もお読みいただきありがとうございました!
今日も最幸の一日にしましょう!