![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147025408/rectangle_large_type_2_bc2b2e95a355b97805a0535b75a69b2d.png?width=1200)
Photo by
sana2525
現状維持のフィードバック
みなさん、おはようございます。
ゆっかです。
連続投稿14日目です。
連続投稿を初めて2週間が経ちましたね。
新しい習慣は3週間くらいで習慣化されてくるなんていいますが、実は3週間になる目前の2週間目くらいで一度、現状維持のフォードバックをめちゃくちゃ受けます。
今回の私のこの投稿で言うと、投稿時間が遅くなってきているので、これも現状維持のフォードバックだなと受け取っています。
でもやります。
きっとこれまでだったらここで、
「やっぱり毎日投稿なんて向いてなかったんだ」
「たまに休んでもいいよね」
「書くことないしな」
なんて、盛大にクリエイティブアボイダンスを発動しまくって、自分に甘くなっていたと思います。
でも、この反応が、そういう自分の能力に紐付いたものではなくて、いつもと違うことをする自分に、細胞が騒いで必死で止めようとしているだけだと思えたら、一旦受け取って、それでも私は進むんだよ、を選べるようになりました。
そう思えるようになったら、また今回も途中で嫌になってしまうんじゃないかという恐れがなくなりました。
だって、それは普通の反応だから。
それが出てきたら、現状の外側に行っているサインだからむしろ最高で、ちゃんと自分のGOALへ向けて歩いているってことだから。
そして、そこで私はちゃんと進むってことを選ぶって知っているから。
だから大丈夫。
これがエフィカシーなんだと思います。
自分ならやれる。
自分ならできる。
何があっても大丈夫。
以上、本日もお読みいただきありがとうございました。
今日もGOALに生きましょう!