懺悔します。"自己理解"を甘く見ていました。
本日、友人のなるとしさんと、ぼくのストレングス・ファインダーを見てもらいました。
自分の結果については、追ってまとめますが、"自己理解"という行為自体に、かなり感動したので、noteにまとめておきます。
強みってそもそもなに?
【自己理解をはじめてからのぼく】
— なるとし🍥自信屋さん (@naru_katada) August 17, 2018
・自分と他人が根っこから違うとわかり、いい意味でプライドが低まる
・短所も裏返せば長所だと気づき、自己肯定感が爆上がり
・自分がやりたいこと、得意なことがハッキリしてくる
・その結果、失敗に対する恐れが減り会社を辞めて独立
やっぱ自己理解スゴい pic.twitter.com/ORAACYTWHv
強みとは、短所の裏返しである。つまり短所がある人は必ず、強みはあるんです。
すべての人は何かしらの強みを持っており、持っていない人なんていない。
そんな前提で、自己理解をするからこそ、『私なんて何も出来ない……。』みたいなことがなく、自分自身を認めることが出来るなと。
自己理解をやったほうがいい理由
【自己理解をしたほうがいい理由】
— やまゆう/心に火をつけ、絶やさない社会を (@yamayued) June 2, 2019
・強みはそもそも無意識にやっていること
・無意識だからこそ、自分だけでは気づきづらい
・気づかないから、弱みに注目しちゃう
・そうすると結果が出ない
・だからこそ強みを活かせるコツを探す必要がある
・自分の利き手を知るように、脳のクセ知ったほうが良い
すべての人が
— やまゆう/心に火をつけ、絶やさない社会を (@yamayued) June 2, 2019
・得意なことであり
・好きなことであり
・自分の価値観に沿う
ことに取り組めるようにできれば、仕事がきっかけで鬱になっちゃう人も少なくなる気がする。
だからこそ、得意なことから見極めて、ゆっくり好きなことを見つけて、自分の価値観を構築するキャリアが大事だなと。
あなたは自分の利き手は、知ってますよね。
でも自分の脳のクセってしってますか?
上のとおりですが、自己理解とは自分の脳のクセを知ることなんですよね。
だからこそ、自己理解してみると、自分自身が気づいていなかったり、無意識でやっていたけど、周りよりも出来ていることが見えてきます。
☑︎得意なことをする時
— なるとし🍥自信屋さん (@naru_katada) November 14, 2018
利き手で文字を書くように
当たり前のようできる✏️
☑︎得意じゃないことをする時
利き手じゃない手で文字を書くようにがんばればできるけど疲れる
☑︎苦手なことをする時
足の指で文字を書くように
がんばっても難しいしめっちゃ疲れる
得意を活かしてこう#MeeeWS
社会全体で見てもいいよね
「人々がそれぞれ最も得意とする分野で、できるだけ長く、一生懸命働けば、それだけ社会が富む」
— やまゆう/心に火をつけ、絶やさない社会を (@yamayued) February 22, 2019
これは尊敬する偉人の言葉なんだけど真実だよな
人は強みを発揮できると、楽しめるし、成果も出せる
自分が不得意なところや
実力を発揮しにくいところは
逃げ出してもいい文化を作っていきたい
「人々がそれぞれ最も得意とする分野で、できるだけ長く、一生懸命働けば、それだけで社会が富む」って言葉大好きなんですが、これに繋がりますよね。
みんなが自分の得意や強みを知ることが、マクロ的に見ると、社会にとって良いことだなぁと感じます。
今後の事業にどうやって活かすか?
これから事業を作る際も、チームを作る際も、自己理解やストレングス・ファインダーは、取り入れていきたい
— やまゆう/心に火をつけ、絶やさない社会を (@yamayued) June 2, 2019
その人の得意なことを、チームみんなで把握して、それぞれが活躍しやすい関わり方を出来ると、かなり大成しそうだなぁという印象
これが互いに理解できるだけでも、心理的安全性ができそう
さて、自分の事業にどう活かしていくかって話ですが、チーム作りに取り入れたいなと。
その人が一番、活躍できる形で仕事をしてもらえたら、お互いの凸凹がいい感じに噛み合って行くんじゃないかな。
例えば、それぞれのストレングス・ファインダーを持ち寄って、自分のトリセツを作ってもらって、発表する時間を作るとか良さそう。
『私は〇〇って接されると、テンション爆上がりして、がんばれます。でも〇〇は苦手なので、助けてください。』って言い合えるチームは、心理的安全性が担保された、いいチームになりそうだなと。
なるとしさんのTwitterはこちら。
いいなと思ったら応援しよう!
![やまゆう(山本祐揮)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4461307/profile_17fa4fd76fc96433fc9b69a4cc738e76.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)