見出し画像

伝記 No.1 なぜ、カフェをやりたかったかって?

2024.7.31.

なんでカフェをやってきて、売上が厳しくても続けてきたかって?

カフェが街を創ると本気で思ってきたからだよ。
稼げるもんなら稼ぎたいさ笑

でも、齋藤友希という人間の現世の使命は、お金という価値より、街の未来のためになるという価値を信じて、本機になることらしいんだよ。

それで、県外や海外のお客さんが来て福島のおすすめ教えてほしいとか、偶然居合わせたお客さんでコミュニティが生まれたり、お酒無しで繋がる関係性が、3年続いたことで、今の福島の若者のアクションがあると思ってるよ。

国見にきても、考えは一緒なので、お金はいっこうに増えないし、貯まらない。

次の世代に投資してるから。

頑張って動いてるけど、それも全て、お金のためじゃなくて、福島の次世代のためになってる。

お金欲しいよ笑。

でも、お金の問題以外は全て幸せなんだよ。

自分がそこだけ耐えれば、周りの人達くらいは幸せにできると思ってる。

それがやっぱり、自分の使命で役割なのかもしれない。だから、オープンカフェを備えた、ホテルを創ることが、自分の最大の使命なんだきっと。

3年以上ぶれないこの夢はそのせいだ。

いいなと思ったら応援しよう!